今日は、デザートの勉強に。
栗のパリブレストを作ったのですが、
これが美味しい^ ^
先生ので試食タイム

お店用にレシピを教えてくれるのですが
(マンツーなので、最初から最後まで 自分の手で出来るし、
いろいろ聞ける^ ^)
シューは、オーブンによっても なかなか難しそうで、店のオーブンで 焼いてみた時に、レシピ通りの温度や時間で すんなり出来るか
または失敗して調整していくか、まだわからないところです^ ^
ココア生地のシューに、
二種のクリーム。
カスタードを作って 和栗のペーストを たっぷり混ぜたクリームと、
和栗の渋皮煮を裏ごしして バターをたっぷり混ぜたクリーム。
ふんだんに栗を使っていて、バターもたっぷりだし、かなり贅沢♡

明日、少し小さめの お試しサイズで メニューにのせます。
今度作るときは、和栗の渋皮煮をつかったら
えらいコストになってしまうので
(小さいサイズで500円で販売クラス!?)
最近気に入ってる、スペイン産の 栗と砂糖だけで作られた 美味しいペーストを使ったり
工夫したり、クリームをプラリネクリームにしてみたり、アレンジしてみようかと思います。
その前に、シュー生地が うまく焼けるかですが^ -^
年末に作った卓上カレンダーが届いてました♪
今年は まめ、きなこ、しらす、たまりの4メンバー

TOLOTというアプリで、送料込みで500円で作ってくれるのですが、
紙の質や画質もよくて すごくお値打ちだなぁと思います♪
あと毎月カレンダーというのが250円であって、来月のカレンダーを前月に頼むという形なのですが、
1月はもう終わっちゃってて2月のが制作できる感じだったので、
2月を しらたまの写真で作ってみたら
きれいに撮れていたようで、引き伸ばしても すごく鮮明でした(*^o^*)
スマホ内で見てると、どれを引き伸ばしたら
どれだけキレイか よく わからないです(^。^)
お休みありがとうございました!
明日は、オープンを少し遅らせてもらって
11:30からとさせて頂きますm(_ _)m
栗のパリブレストを作ったのですが、
これが美味しい^ ^
先生ので試食タイム

お店用にレシピを教えてくれるのですが
(マンツーなので、最初から最後まで 自分の手で出来るし、
いろいろ聞ける^ ^)
シューは、オーブンによっても なかなか難しそうで、店のオーブンで 焼いてみた時に、レシピ通りの温度や時間で すんなり出来るか
または失敗して調整していくか、まだわからないところです^ ^
ココア生地のシューに、
二種のクリーム。
カスタードを作って 和栗のペーストを たっぷり混ぜたクリームと、
和栗の渋皮煮を裏ごしして バターをたっぷり混ぜたクリーム。
ふんだんに栗を使っていて、バターもたっぷりだし、かなり贅沢♡

明日、少し小さめの お試しサイズで メニューにのせます。
今度作るときは、和栗の渋皮煮をつかったら
えらいコストになってしまうので
(小さいサイズで500円で販売クラス!?)
最近気に入ってる、スペイン産の 栗と砂糖だけで作られた 美味しいペーストを使ったり
工夫したり、クリームをプラリネクリームにしてみたり、アレンジしてみようかと思います。
その前に、シュー生地が うまく焼けるかですが^ -^
年末に作った卓上カレンダーが届いてました♪
今年は まめ、きなこ、しらす、たまりの4メンバー

TOLOTというアプリで、送料込みで500円で作ってくれるのですが、
紙の質や画質もよくて すごくお値打ちだなぁと思います♪
あと毎月カレンダーというのが250円であって、来月のカレンダーを前月に頼むという形なのですが、
1月はもう終わっちゃってて2月のが制作できる感じだったので、
2月を しらたまの写真で作ってみたら
きれいに撮れていたようで、引き伸ばしても すごく鮮明でした(*^o^*)

スマホ内で見てると、どれを引き伸ばしたら
どれだけキレイか よく わからないです(^。^)
お休みありがとうございました!
明日は、オープンを少し遅らせてもらって
11:30からとさせて頂きますm(_ _)m
スポンサーサイト