今日は
林檎とサツマイモのタルトを作るつもりでいて
タルト生地と、中にしくダマンドは
もう仕込んであって
あとは林檎とサツマイモをソテーして乗せて焼成だ~!
と思っていたのですが
ネットで頼んでいた
オレンジコンパウンドが届いて
これは、先々月習ったケーキを作れるんじゃ!?
と材料を確認したら
ダマンドがちょっと材料違ったんだけど
ダマンドはそのまま用意してたので決行したら
行ける!
ってことで、
メニューチェンジ^ ^
サツマイモとバナナのタルトを作りました♪
習ってきてから初!
オレンジコンパウンドという材料だけ
ネットで購入する必要があり
そのうち
と思いながらズルズルとのびてました^ ^

サツマイモをオレンジコンパウンドやシナモンで煮るのですが、これがなんとも言えない良い香り^ ^
煮た後の汁は使わないので勿体ないなぁと思っていたら、
水足して、サツマイモの甘煮作ったら?
と森ちゃんが提案してくれて
残った煮汁は、サツマイモを入れて水分飛ばすまで煮て、おかずの一品が出来ました(^。^)

忘れてて危うく焦がす寸前でした(^。^)
タルトは、オレンジの香りのついたサツマイモとバナナを乗せて、その上にたっぷりクランブルをのせて焼いて完成!
もとのレシピと、ダマンドが少し違うのと
あとサツマイモの種類が違うけど
ひとまず、良い感じに焼けました♪
オープンが下火だけなので、
このケーキは上のクランブルを色がつくまで焼くのが美味しいと思うから、色がつくかなぁ?というのを
懸念してたけど、
思ったよりはつきました^ ^

たぶん、習った時は
この濃い色の部分が全体だったかも
味はまだわからないけど、一度冷やして
明日味見してみようと思います♪
林檎とサツマイモのタルトを作るつもりでいて
タルト生地と、中にしくダマンドは
もう仕込んであって
あとは林檎とサツマイモをソテーして乗せて焼成だ~!
と思っていたのですが
ネットで頼んでいた
オレンジコンパウンドが届いて
これは、先々月習ったケーキを作れるんじゃ!?
と材料を確認したら
ダマンドがちょっと材料違ったんだけど
ダマンドはそのまま用意してたので決行したら
行ける!
ってことで、
メニューチェンジ^ ^
サツマイモとバナナのタルトを作りました♪
習ってきてから初!
オレンジコンパウンドという材料だけ
ネットで購入する必要があり
そのうち
と思いながらズルズルとのびてました^ ^

サツマイモをオレンジコンパウンドやシナモンで煮るのですが、これがなんとも言えない良い香り^ ^
煮た後の汁は使わないので勿体ないなぁと思っていたら、
水足して、サツマイモの甘煮作ったら?
と森ちゃんが提案してくれて
残った煮汁は、サツマイモを入れて水分飛ばすまで煮て、おかずの一品が出来ました(^。^)

忘れてて危うく焦がす寸前でした(^。^)
タルトは、オレンジの香りのついたサツマイモとバナナを乗せて、その上にたっぷりクランブルをのせて焼いて完成!
もとのレシピと、ダマンドが少し違うのと
あとサツマイモの種類が違うけど
ひとまず、良い感じに焼けました♪
オープンが下火だけなので、
このケーキは上のクランブルを色がつくまで焼くのが美味しいと思うから、色がつくかなぁ?というのを
懸念してたけど、
思ったよりはつきました^ ^

たぶん、習った時は
この濃い色の部分が全体だったかも
味はまだわからないけど、一度冷やして
明日味見してみようと思います♪
スポンサーサイト