fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
ファスティング始めてから、バジルっぽい香りが
やたらウットリしちゃうのですが

いまやってるこちらのパスタ

海老とスミイカの大葉ジェノベーゼ
が、とても美味しいそうな香りを放ってました^ ^







今回のファスティングは

これまで楽だったけど
今回のは二日目に吐き気があったり、足がだるくなったりして
わりと反応あるなーと思っていて


今日は足のダルさが結構あったので
ネットで検索していたら、その前に
吐き気ってのに目が行き


それによると吐き気は


「回復反応
血流の滞りが改善されて、全身に血流が巡るようになる時期です。
血流が促されることで代謝が高まり、全身の機能や細胞が回復する方向に向かいます。

症状として
発熱、頭痛、吐き気、動悸 など」

とか、


「体の排毒作用の好転反応として、いろんな症状が出るのが、断食で、当然、出ない方もいます。
出ているのに、体が丈夫で気づかない状態の人ですね。
いっぱい毒を溜めている人であればあるほど、結構でます。
頭が痛い、胃が痛い、お腹が痛い、関節が痛い。様々です。だるい、眠い、体が重い。こういうことも起こります。」


など見て、


吐き気があった時は、

胃が受け付けてないと思って、飲み物も控えめにしちゃってて


ひょっとしたら足のダルさは
新陳代謝が活発になって老廃物出したい時に
水分控えちゃって、足に溜まってきてるんじゃ!?


と思い、途中から意識的に
水分取り始めたら

血が流れる感じがなんかわかって(^。^)
ダルさがジワ~と引いて行ったのでした。


吐き気は起きてから1.2時間でおさまったのに、
その日は何となく
水分摂るは摂るけど
ちょっと少なかったな。



ていうか、今回今までのファスティングより
毒素たまっていたって事かしら⁉︎





自分の身体に向き向き合うことを味わってる今週^ ^

もう今日は回復食でお粥とか大根とかリンゴ食べてますが
胃が縮んで少しでもお腹が膨れます

そして、なにも味付けしない大根おろしが
美味しい^ ^

身体と食べ物にも改めて感謝。


感染対策は、


自己免疫を上げる!
ってことも対策の一つですよね~♪

あと、楽しむとか、ワクワクも
免疫上げるそうですね♪

(逆に、不安は下げるとか)


免疫力あげるのも、いろんな方法ありそうだから

ストイックにならなくても
気楽に楽しみながらやれる方法とかも

いろいろ取り入れたいですね^ ^

やはり、ゆったり風呂につかる
私はこれが至福です(^。^)


時々寝る時に
締め付ける下着は無しで、直でゆるゆるパジャマきるときもあります(笑)

ほんとに上がるのかは 
わからないけど、リラックス感はあります~






スポンサーサイト



11/06|日々の事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR