今日のコース料理のデザートに
ジンジャークッキーを飾ろうと思って
生地をつくって、型抜きして、アイシングも久しぶりに練習でやってみたのですが
以前よりは だいぶ硬さの程よい具合などわかってきて、
字もずいぶん小さい字も書けるようになりました(^。^)
(こちらは5㎝くらいのクッキー)

でも、
「おめでとう」の文字、シブすぎ(笑)
どうも、習字っぽくなってしまった。
はなちゃんは、一個姪っ子に^ ^
でも、もりちゃんが皿に書くチョコ文字には敵いません

本人曰く、普通のペンよりも
チョコで書く方がうまく書けるとの事(笑)
チョコは、チョコペンじゃなく
製菓用で使っているチョコを溶かして、円錐状にしたクッキングシートに流して使ってます。
ジンジャークッキーの生地に余裕があったので
ひとつ試してみたいことがあって、
やってみました!
それは、時々作ってるフロランタンを
普通のクッキーじゃなく、ジンジャークッキーで作ってみること⭐︎
クッキーの上にしくフロランタンの具材にも
シナモンもかけて焼いてみました

結果、
美味しいし、決して悪くないんだけど
いつものクッキーの方が、より相性が良いなと思いました(^。^)
ジンジャークッキーの生地はちょっと硬めでポリポリした食感で
普通のクッキーのさっくりした方のが
うえのナッツなどとの馴染みが良い気がしました。
それか、ジンジャークッキーを、もう少し焼き具合
手前で止めておいて
作ったら、硬さが少しへってもっとバランスよくなるかなぁ。
今度またジンジャークッキー焼く時に試してみようかな^ ^
時々作ってるフロランタンですが
タルトをつくったときの余り生地で作ることがあって、
小さくカットして
コース料理のデザートや
普段のデザートにおまけとして添えたりすることがあります
(数があまり出来ないし、タルト自体つくったりつくらなかったりなので滅多に出てこないもののネタを
こんなに引っ張ってすみません(^◇^;))
タルト生地は
アーモンドプードルや
バターもたっぷりはいった贅沢な生地で
上のフロランタン部分も
アーモンドスライスが実はわりとお高いので
なかなかリッチな焼菓子です♪
今日は手巻きの差し入れ頂いて、
ちょうど手も空いてるタイミングで
速攻いただきました♪

今日は昼も夜も
それほど忙しくない日曜日でした。
先週すごかったので、ギャップが激しいです^_^
今日は、pokojプレートで久々の
みそ&粒マスタード炒めが登場しました。
鶏肉が豚肉で使うことがある味付けで
(今日は豚肉でした)
作っていると、ものすごく良いニオイがしてくるのですが
以前よく来てくださるお客さんが、
この味付けすごい好きで~と言ってくれたことを思い出し
そういえば私
みそ&粒マスタード炒め食べたことなくて
味知らないやって
もりちゃんにいったら、
そりゃいかん!(お客さんに伝えれないし)
と、
今日の夜 みそ&マスタード炒めを作ってくれました。
鶏肉バージョンで。

美味しく頂きました(ありがたや)
粒マスタードが入ってて、辛いですか?
と時々聞かれることがあるのですが
粒マスタードが入って、
辛いというより、少し酸味が加わる感じです。
それによって、味噌ってコッテリしてそうだけど
さっぱりした味わいでした♪
月火と連休をいただいて、
水曜日から営業いたします。
今週もありがとうございました!!!
ジンジャークッキーを飾ろうと思って
生地をつくって、型抜きして、アイシングも久しぶりに練習でやってみたのですが
以前よりは だいぶ硬さの程よい具合などわかってきて、
字もずいぶん小さい字も書けるようになりました(^。^)
(こちらは5㎝くらいのクッキー)

でも、
「おめでとう」の文字、シブすぎ(笑)
どうも、習字っぽくなってしまった。
はなちゃんは、一個姪っ子に^ ^
でも、もりちゃんが皿に書くチョコ文字には敵いません

本人曰く、普通のペンよりも
チョコで書く方がうまく書けるとの事(笑)
チョコは、チョコペンじゃなく
製菓用で使っているチョコを溶かして、円錐状にしたクッキングシートに流して使ってます。
ジンジャークッキーの生地に余裕があったので
ひとつ試してみたいことがあって、
やってみました!
それは、時々作ってるフロランタンを
普通のクッキーじゃなく、ジンジャークッキーで作ってみること⭐︎
クッキーの上にしくフロランタンの具材にも
シナモンもかけて焼いてみました

結果、
美味しいし、決して悪くないんだけど
いつものクッキーの方が、より相性が良いなと思いました(^。^)
ジンジャークッキーの生地はちょっと硬めでポリポリした食感で
普通のクッキーのさっくりした方のが
うえのナッツなどとの馴染みが良い気がしました。
それか、ジンジャークッキーを、もう少し焼き具合
手前で止めておいて
作ったら、硬さが少しへってもっとバランスよくなるかなぁ。
今度またジンジャークッキー焼く時に試してみようかな^ ^
時々作ってるフロランタンですが
タルトをつくったときの余り生地で作ることがあって、
小さくカットして
コース料理のデザートや
普段のデザートにおまけとして添えたりすることがあります
(数があまり出来ないし、タルト自体つくったりつくらなかったりなので滅多に出てこないもののネタを
こんなに引っ張ってすみません(^◇^;))
タルト生地は
アーモンドプードルや
バターもたっぷりはいった贅沢な生地で
上のフロランタン部分も
アーモンドスライスが実はわりとお高いので
なかなかリッチな焼菓子です♪
今日は手巻きの差し入れ頂いて、
ちょうど手も空いてるタイミングで
速攻いただきました♪

今日は昼も夜も
それほど忙しくない日曜日でした。
先週すごかったので、ギャップが激しいです^_^
今日は、pokojプレートで久々の
みそ&粒マスタード炒めが登場しました。
鶏肉が豚肉で使うことがある味付けで
(今日は豚肉でした)
作っていると、ものすごく良いニオイがしてくるのですが
以前よく来てくださるお客さんが、
この味付けすごい好きで~と言ってくれたことを思い出し
そういえば私
みそ&粒マスタード炒め食べたことなくて
味知らないやって
もりちゃんにいったら、
そりゃいかん!(お客さんに伝えれないし)
と、
今日の夜 みそ&マスタード炒めを作ってくれました。
鶏肉バージョンで。

美味しく頂きました(ありがたや)
粒マスタードが入ってて、辛いですか?
と時々聞かれることがあるのですが
粒マスタードが入って、
辛いというより、少し酸味が加わる感じです。
それによって、味噌ってコッテリしてそうだけど
さっぱりした味わいでした♪
月火と連休をいただいて、
水曜日から営業いたします。
今週もありがとうございました!!!
スポンサーサイト