愛知県の緊急事態宣言がでて初めての週末。
店内で飲食される方は
0では無いですが、数組様ほどで
テイクアウトが増えて
週末からテイクアウト率がイートイン率も
上回りました。
それでも、普通に営業していた頃と比べたら
作っている数は全然少ないし、
作っている内容は同じなのに
ちょっとまだ慣れきれていないからか
気持ち的にバタバタしていた数日でした^ ^
昨日から少しですが野菜も販売していて
pokojプレートなどで 時々さりげなくいれている筍も多めに買ってきてたのですが
今日は下茹でた状態で、真空かけたものも
販売してみました。
微力ですが、八百屋さんの応援をしたいと思いまして(´∀`*)

↓
夕方 森ちゃんが発見したのですが
桑名産(桑名市産)と書くつもりが、桑名県産となってました(^◇^;)
皮付きですが、むいたらそのまま食べられます!
だいぶ小さくなってしまいますが

甘味くて美味しいですよ(o^^o)
お野菜、筍、水曜日も引き続きございます。
当面の間は、テイクアウトを強化していくつもりで、
来週からは、デリのメニューをもう少し増やしたいと考えています。
作り立てのpokojプレートは、作る時間がかかる
という点がありますが、
デリなど冷やして保管してるメニューは
その時間は短縮できるので、
あたたかメニューは、ひとまずpokojのみで
デリメニューを増やせたらと思います^ ^
pokojのコース料理の前菜でお出しするようなメニューも(パテとか)、検討してます^ ^
お弁当スタイルに縛られると
一人一つ自分の分を食べる!って感じもありますが
お弁当スタイルでのご利用以外に
前菜メニューやpokojプレートのご飯無しで組み合わせて、お酒のアテにしたり、
食卓のメニューの一つにしたり、
いろいろ楽しんでいただけたらと思います
その日の内容ですが、
今日は、普段のブログ記事とは別に
今日の内容記事もアップしました。
以前は、普段のpokojプレートの内容を
TwitterとFacebookに朝11時頃に乗せていました。
ブログを書いた際も、ブログ書いたよって事を
ブログの方へ飛べるURLをつけて
TwitterとFacebookでお知らせして連携をとっていたので
一番情報を取りやすいのがTwitterとFacebookでした。
今日の朝は、内容のアップを
TwitterとFacebookに加え、ブログとInstagramにも
載せてみました。
pokojプレートの内容は、引き続きのメニューは
次の日もやるってわかってるメニューもあるのですが
新たに加えるメニューは当日決まることも多くて
(仕入れとか、仕込みの進行具合によって朝から
入れる事が出来るかどうかの兼ね合もありまして)
10:30頃に最終決定して、そこからメニューを書くので
11時頃になっちゃいますが
その時間に、ブログのタイトルに
テイクアウト ○月○日と書いて載せようと思いますので、
参考にして頂けたらと思います^ ^
でも、その都度の、これは品切れて、
これが加わってという細かい投稿は難しいので、
スタート時のメニューとしての情報となります(^。^)
そして、
もし、ブログから見て、これを今日注文しよう!
と思ってくださった場合、
そのメニューの有無の確認や、
早い対応が出来る一番の手段は、お電話でのやりとりなので、
お電話をいただけたらと思います^ ^
052-265-6409
(ホームページの問い合わせからや、メール、
ブログのコメントからですと
作業していると見るのが遅くなってしまったりしますので)
しばらくの間は
閉店時間を2時間早めて20時にしてます。
ラストオーダー(pokojプレートのテイクアウトのオーダーも)は19:30とさせて頂きます。
デリの場合は、在庫がありましたら
詰めるだけなので20時まで承ります。
pokojプレートのテイクアウトにかかる制作時間は、
オーダーが入ってから お作りするので
早くて15分、
ほかのオーダーが先に入ってる場合や、
オーダーの種類や数によっては
20分、25分、30分、場合によっては それ以上
かかってしまうこともございます。
今日は、行けるのが1時間後とか、
お昼にお電話頂いて、夕方とか
そういう注文の仕方をしてくださった方もいて、
もちろんそのような形でも歓迎です♪
ケーキにつきましては
きっと需要はあるんだろうなと思うのですが
保健所の許可が
○料理の店内飲食→飲食店営業許可
○料理の持ち帰り→飲食店営業許可があればOK
○ケーキの店内飲食→飲食店営業許可があればOK
○ケーキの持ち帰り→菓子製造業許可が必要
と、されてるのでございます。
菓子製造業の許可というのは、申請したら取れるものでは無くて、
飲食店営業許可よりも、ずっと厳しい規定がありまして
まず、pokojのようなキッチンでは完全×で
(オープンキッチンってので まずアウト!)
大幅な工事か、
場合によっては別にもう一つ作らないといけないという感じでして
基本的には×とされてる以上、
堂々とは販売できないので(コッソリなら良いのかって言い方ですが(^。^))
ケーキ持ち帰りありまーす!
とアピール出来ない以上、
そしてイートインの為に作るとなると、
イートインのお客様は 当分少ないので
しばらくの間は、2種類くらいとか 縮小してつくる予定です。
すごーくご近所の住んでるところも知ってるくらいの常連さんに お渡ししちゃうこともあったりしますが
いまは制作を減らしてますので、
数少ないイートインの方にも
選んでいただける種類が少なくて
すみません(;▽;)
月火と連休をいただきます!
火曜日は、ネットショップについて
学ぼうと思って、単発のスクールを予約しました。
またまたストアカを利用。
以前利用したときは、名古屋市で日にちが合う日で検索したのですが、
最近はオンラインの講座も増えていて
今回、日にちと内容だけで検索して
オンラインをおこなってる東京の先生から学ぶことにしました^ ^
ストアカ
↓


今週もありがとうございました!
月火お休みで水曜から営業します。
お身体に気をつけてお過ごし下さい(^-^)
店内で飲食される方は
0では無いですが、数組様ほどで
テイクアウトが増えて
週末からテイクアウト率がイートイン率も
上回りました。
それでも、普通に営業していた頃と比べたら
作っている数は全然少ないし、
作っている内容は同じなのに
ちょっとまだ慣れきれていないからか
気持ち的にバタバタしていた数日でした^ ^
昨日から少しですが野菜も販売していて
pokojプレートなどで 時々さりげなくいれている筍も多めに買ってきてたのですが
今日は下茹でた状態で、真空かけたものも
販売してみました。
微力ですが、八百屋さんの応援をしたいと思いまして(´∀`*)

↓
夕方 森ちゃんが発見したのですが
桑名産(桑名市産)と書くつもりが、桑名県産となってました(^◇^;)
皮付きですが、むいたらそのまま食べられます!
だいぶ小さくなってしまいますが

甘味くて美味しいですよ(o^^o)
お野菜、筍、水曜日も引き続きございます。
当面の間は、テイクアウトを強化していくつもりで、
来週からは、デリのメニューをもう少し増やしたいと考えています。
作り立てのpokojプレートは、作る時間がかかる
という点がありますが、
デリなど冷やして保管してるメニューは
その時間は短縮できるので、
あたたかメニューは、ひとまずpokojのみで
デリメニューを増やせたらと思います^ ^
pokojのコース料理の前菜でお出しするようなメニューも(パテとか)、検討してます^ ^
お弁当スタイルに縛られると
一人一つ自分の分を食べる!って感じもありますが
お弁当スタイルでのご利用以外に
前菜メニューやpokojプレートのご飯無しで組み合わせて、お酒のアテにしたり、
食卓のメニューの一つにしたり、
いろいろ楽しんでいただけたらと思います
その日の内容ですが、
今日は、普段のブログ記事とは別に
今日の内容記事もアップしました。
以前は、普段のpokojプレートの内容を
TwitterとFacebookに朝11時頃に乗せていました。
ブログを書いた際も、ブログ書いたよって事を
ブログの方へ飛べるURLをつけて
TwitterとFacebookでお知らせして連携をとっていたので
一番情報を取りやすいのがTwitterとFacebookでした。
今日の朝は、内容のアップを
TwitterとFacebookに加え、ブログとInstagramにも
載せてみました。
pokojプレートの内容は、引き続きのメニューは
次の日もやるってわかってるメニューもあるのですが
新たに加えるメニューは当日決まることも多くて
(仕入れとか、仕込みの進行具合によって朝から
入れる事が出来るかどうかの兼ね合もありまして)
10:30頃に最終決定して、そこからメニューを書くので
11時頃になっちゃいますが
その時間に、ブログのタイトルに
テイクアウト ○月○日と書いて載せようと思いますので、
参考にして頂けたらと思います^ ^
でも、その都度の、これは品切れて、
これが加わってという細かい投稿は難しいので、
スタート時のメニューとしての情報となります(^。^)
そして、
もし、ブログから見て、これを今日注文しよう!
と思ってくださった場合、
そのメニューの有無の確認や、
早い対応が出来る一番の手段は、お電話でのやりとりなので、
お電話をいただけたらと思います^ ^
052-265-6409
(ホームページの問い合わせからや、メール、
ブログのコメントからですと
作業していると見るのが遅くなってしまったりしますので)
しばらくの間は
閉店時間を2時間早めて20時にしてます。
ラストオーダー(pokojプレートのテイクアウトのオーダーも)は19:30とさせて頂きます。
デリの場合は、在庫がありましたら
詰めるだけなので20時まで承ります。
pokojプレートのテイクアウトにかかる制作時間は、
オーダーが入ってから お作りするので
早くて15分、
ほかのオーダーが先に入ってる場合や、
オーダーの種類や数によっては
20分、25分、30分、場合によっては それ以上
かかってしまうこともございます。
今日は、行けるのが1時間後とか、
お昼にお電話頂いて、夕方とか
そういう注文の仕方をしてくださった方もいて、
もちろんそのような形でも歓迎です♪
ケーキにつきましては
きっと需要はあるんだろうなと思うのですが
保健所の許可が
○料理の店内飲食→飲食店営業許可
○料理の持ち帰り→飲食店営業許可があればOK
○ケーキの店内飲食→飲食店営業許可があればOK
○ケーキの持ち帰り→菓子製造業許可が必要
と、されてるのでございます。
菓子製造業の許可というのは、申請したら取れるものでは無くて、
飲食店営業許可よりも、ずっと厳しい規定がありまして
まず、pokojのようなキッチンでは完全×で
(オープンキッチンってので まずアウト!)
大幅な工事か、
場合によっては別にもう一つ作らないといけないという感じでして
基本的には×とされてる以上、
堂々とは販売できないので(コッソリなら良いのかって言い方ですが(^。^))
ケーキ持ち帰りありまーす!
とアピール出来ない以上、
そしてイートインの為に作るとなると、
イートインのお客様は 当分少ないので
しばらくの間は、2種類くらいとか 縮小してつくる予定です。
すごーくご近所の住んでるところも知ってるくらいの常連さんに お渡ししちゃうこともあったりしますが
いまは制作を減らしてますので、
数少ないイートインの方にも
選んでいただける種類が少なくて
すみません(;▽;)
月火と連休をいただきます!
火曜日は、ネットショップについて
学ぼうと思って、単発のスクールを予約しました。
またまたストアカを利用。
以前利用したときは、名古屋市で日にちが合う日で検索したのですが、
最近はオンラインの講座も増えていて
今回、日にちと内容だけで検索して
オンラインをおこなってる東京の先生から学ぶことにしました^ ^
ストアカ
↓

今週もありがとうございました!
月火お休みで水曜から営業します。
お身体に気をつけてお過ごし下さい(^-^)
スポンサーサイト