林檎とサツマイモのタルトを作りました^ ^

サツマイモは、金時芋を使っていて、わりと買いやすいのですが(金時芋じゃなくても似た感じので代用できるのもあり)
林檎は紅玉を使っていて、こちらは あまり見かけなかったり、酸味が特徴で ほかの林檎では ちょっと違うので
このケーキをつくるタイミングは紅玉次第となっております(^。^)
それと、また 胡麻のケーキもつくりました♪
(型にいれて冷やし中~)
こちらのケーキ、
なかなか良い評価をいただけるケーキで
わたしも好きなレシピのひとつです^ ^
今日は おやつに頂き物の信玄餅を食しました^ ^

なにやら食べ方があるときいて、やってみました

包んでいる袋の方に、中身をあけちゃって
そこに黒蜜かけるとか

ふむふむ。
どちらかと言うと、器に入ったまま食べる方のが
粉をたくさん一緒に食べれたような気もするような、しないような
意外と粉がそうくっついてこないので
そうだ!
スプーンで食べると良いかも!
(そうだ!と、すごい発見のような言い方で、たいした案じゃないですが(^。^))



サツマイモは、金時芋を使っていて、わりと買いやすいのですが(金時芋じゃなくても似た感じので代用できるのもあり)
林檎は紅玉を使っていて、こちらは あまり見かけなかったり、酸味が特徴で ほかの林檎では ちょっと違うので
このケーキをつくるタイミングは紅玉次第となっております(^。^)
それと、また 胡麻のケーキもつくりました♪
(型にいれて冷やし中~)
こちらのケーキ、
なかなか良い評価をいただけるケーキで
わたしも好きなレシピのひとつです^ ^
今日は おやつに頂き物の信玄餅を食しました^ ^

なにやら食べ方があるときいて、やってみました

包んでいる袋の方に、中身をあけちゃって
そこに黒蜜かけるとか

ふむふむ。
どちらかと言うと、器に入ったまま食べる方のが
粉をたくさん一緒に食べれたような気もするような、しないような
意外と粉がそうくっついてこないので
そうだ!
スプーンで食べると良いかも!
(そうだ!と、すごい発見のような言い方で、たいした案じゃないですが(^。^))

スポンサーサイト