
ホワイトチョコとジャガイモのケーキで使っていた
ピンクのジャガイモ「ノーザンルビー」が最近手に入らず
久しぶりに、ノーマルバージョン「メークイーン」を買ってきて、
ホワイトバージョンで作りました^ ^
メークイーンも、無いこともあって
やはりジャガイモと言うと男爵が常に売られていますが
このジャガイモのケーキには
メークイーンの方が性質が合うようなので
買いに行った時に男爵しか無い場合は
諦めます(^。^)
ノーザンルビーは、メークイーンとは違いますが、
形と大きさ、そして
煮崩れしづらいという特徴が似ていたので使ってみたところ
うまく出来たし、なにより色味が可愛くて
買えたらノーザンルビーを優先してます^ ^
ピンクバージョンの写真

ノーマルの白バージョン
ゴマのケーキも作りました。

↑じゃが ↑ごま
どちらも上のクリームは
ホワイトチョコ&生クリーム。
ゴマは、それにゴマを加えてます。
お砂糖は使わず、ホワイトチョコだけの甘さで、
なんとも言えない美味しいクリームです^ ^
生クリームの質も重要ですが
ホワイトチョコの味もなかなか重要なんじゃないかなと思うのですが
使用してるホワイトチョコが、これまた美味しい^ ^
もともとホワイトチョコあまり好きじゃなかったのですが、好きになりました(^ν^)
仕様がブロックタイプなので、削って使っています

ホワイトチョコは、イルプルーさん企画のイボワール
<div style="width:300px; border:1px solid #ccc;">

ついつい欠片を食べたくなります(#^.^#)
友人から美味しそうな豆腐をいただきました。

一丁1000円ほどするそうで、もったいぶって少しだけ
そのまま食べてみました

とろとろ~(* ´ ▽ ` *)
濃厚~(((o(*゚▽゚*)o)))
なにもかけずそのまま食べました
スポンサーサイト