今年も登場しました!
半天然まいたけ!

半天然の舞茸とは。。
天然の舞茸はとても貴重で、樹齢の深いミズナラやクヌギの木などにしか生えないそうです。
探すのも大変なので、とるのも一苦労。
でも半天然の舞茸は
菌の培養だけ人が介して、あとは
自然のものに近い環境の中で、自然に発生するのを任せた舞茸。
そして、この時期だけなんです!!
通年販売されている舞茸よりも、
香りが濃くて、味も濃い♪
毎年のごとく、
夜限定で生パスタメニューで今日から登場しました
半天然まいたけのペペロンチーノ

今回は、黒い生パスタ。
イカ墨と竹すみが混ぜ込んであります。
1600円(税込)
え、舞茸だけの具のパスタなのに!?
と高めに見えますが、
舞茸が お高くって。(^-^)
でも今だけの、そして 必ず仕入れれるとも限らなかったりする一品
昨年のをみたら、1500円+税でした。
なので、実際昨年は
+8%では1620円。
10%になると1650円。。
+税としてた時は、本体価格を気にしてつけていたけど
税込にすると なんか結構上がった印象。
10%って、おおきいなぁとつくづく感じます。
1600円税込にしました。
そんな感じで、pokojプレートも、各種
本体価格自体は ちょっとづつ下がった形となりました。
そのかわり、、
サービスの部分。
ランチのドリンクと、
夜のお茶
を、やめてしまいました。
ランチのドリンクは税込80円~150円と、いろいろ種類が多いのは変わらず
お値打ちに飲めるという形にしたのですが
夜のお茶って、
お茶くらいという思いもあるので葛藤したのですが、
有機のほうじ茶を取り寄せてるものだったのですが、
夕方に まとめて沢山煎れて、ポットに保温してました。
日によっては、結構ロスになっちゃったり、
いらない方もいたり、
送料など諸々 値上がりもあり、
迷っていたところでポットの調子も悪くなり
などなどでございまして。。
すみません。
夜も、お値打ちなセットドリンクもありまして、
紅茶も香りが少ないものなので 食事とも合いやすく、ルイボスティー、薬膳茶なども、
合うとおもいます(^ ^)
レイアウトをかえた お昼のメニューも、
実際つかってみて、もっとこうした方が良いなとか出てきて、
また変えてみました

ドリンクのメニューを右側に半分のせていたのですが、
別紙にしました☆
いろいろ試行錯誤しながら
なおかつ 満足もしていただけるよう
工夫していきたいとおもいます^ ^




半天然まいたけ!

半天然の舞茸とは。。
天然の舞茸はとても貴重で、樹齢の深いミズナラやクヌギの木などにしか生えないそうです。
探すのも大変なので、とるのも一苦労。
でも半天然の舞茸は
菌の培養だけ人が介して、あとは
自然のものに近い環境の中で、自然に発生するのを任せた舞茸。
そして、この時期だけなんです!!
通年販売されている舞茸よりも、
香りが濃くて、味も濃い♪
毎年のごとく、
夜限定で生パスタメニューで今日から登場しました
半天然まいたけのペペロンチーノ

今回は、黒い生パスタ。
イカ墨と竹すみが混ぜ込んであります。
1600円(税込)
え、舞茸だけの具のパスタなのに!?
と高めに見えますが、
舞茸が お高くって。(^-^)
でも今だけの、そして 必ず仕入れれるとも限らなかったりする一品
昨年のをみたら、1500円+税でした。
なので、実際昨年は
+8%では1620円。
10%になると1650円。。
+税としてた時は、本体価格を気にしてつけていたけど
税込にすると なんか結構上がった印象。
10%って、おおきいなぁとつくづく感じます。
1600円税込にしました。
そんな感じで、pokojプレートも、各種
本体価格自体は ちょっとづつ下がった形となりました。
そのかわり、、
サービスの部分。
ランチのドリンクと、
夜のお茶
を、やめてしまいました。
ランチのドリンクは税込80円~150円と、いろいろ種類が多いのは変わらず
お値打ちに飲めるという形にしたのですが
夜のお茶って、
お茶くらいという思いもあるので葛藤したのですが、
有機のほうじ茶を取り寄せてるものだったのですが、
夕方に まとめて沢山煎れて、ポットに保温してました。
日によっては、結構ロスになっちゃったり、
いらない方もいたり、
送料など諸々 値上がりもあり、
迷っていたところでポットの調子も悪くなり
などなどでございまして。。
すみません。
夜も、お値打ちなセットドリンクもありまして、
紅茶も香りが少ないものなので 食事とも合いやすく、ルイボスティー、薬膳茶なども、
合うとおもいます(^ ^)
レイアウトをかえた お昼のメニューも、
実際つかってみて、もっとこうした方が良いなとか出てきて、
また変えてみました

ドリンクのメニューを右側に半分のせていたのですが、
別紙にしました☆
いろいろ試行錯誤しながら
なおかつ 満足もしていただけるよう
工夫していきたいとおもいます^ ^


スポンサーサイト