前からレシピ見て気になっていた
抹茶のプリンを作ってみたのですが、
ちょっと贅沢に、ゼラチンでは無く吉野葛で固めています。

初めて買ってみました。吉野葛。
しかも、本葛。
材料はシンプルで、抹茶、お砂糖(きび糖)と なんとココナッツミルク。
トッピングは生クリームと、やはり餡も欲しいよな~と、
ちょうどよく小豆を持っておりました(^。^)
(本当は、前の冬にゼンザイを作ってみようかと思って買った小豆。。ゼンザイ、やらなかったな、、、)

今日の中休みに餡子を炊きました。
お砂糖はGI値の低いココナッツシュガーを。

(こちらもゼンザイに使いたいと思って持っていた)
餡は沢山砂糖を使うから、ココナッツシュガーを使おうと思ったのですが、
どれだけ必要なのかなと分量みると、ほとんど一袋~(^◇^;)
材料費かけすぎになってしまうので
半分ココナッツシュガー、半分きび糖にしました(^。^)
全部行けずで、ごめんなさい
あと、ココナッツが入ったスポンジを砕いたものがあったので、トッピング

味見で一口づつ持ったので この感じですが、
小さめのカップにいれて、明日のプチデザートでのせようかなと思います
生クリームも、42%の純生クリーム。
材料を安くおさえるという努力をしていません^ - ^
ちょっと 少なめになるかと思いますが。。
ふるさと納税制度のおすそ分け☆
林檎の 「とき」

美味しそう(*^^*)






抹茶のプリンを作ってみたのですが、
ちょっと贅沢に、ゼラチンでは無く吉野葛で固めています。

初めて買ってみました。吉野葛。
しかも、本葛。
材料はシンプルで、抹茶、お砂糖(きび糖)と なんとココナッツミルク。
トッピングは生クリームと、やはり餡も欲しいよな~と、
ちょうどよく小豆を持っておりました(^。^)
(本当は、前の冬にゼンザイを作ってみようかと思って買った小豆。。ゼンザイ、やらなかったな、、、)

今日の中休みに餡子を炊きました。
お砂糖はGI値の低いココナッツシュガーを。

(こちらもゼンザイに使いたいと思って持っていた)
餡は沢山砂糖を使うから、ココナッツシュガーを使おうと思ったのですが、
どれだけ必要なのかなと分量みると、ほとんど一袋~(^◇^;)
材料費かけすぎになってしまうので
半分ココナッツシュガー、半分きび糖にしました(^。^)
全部行けずで、ごめんなさい
あと、ココナッツが入ったスポンジを砕いたものがあったので、トッピング

味見で一口づつ持ったので この感じですが、
小さめのカップにいれて、明日のプチデザートでのせようかなと思います
生クリームも、42%の純生クリーム。
材料を安くおさえるという努力をしていません^ - ^
ちょっと 少なめになるかと思いますが。。
ふるさと納税制度のおすそ分け☆
林檎の 「とき」

美味しそう(*^^*)



スポンサーサイト