fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
今日はケーキを作りにいきました。

菓子製造が出来、お店の人も習いに来る教室でマンツーマンで
自分で作り上げるのですが

今回 なかなか これは実際つくるの大変だなぁ、、、と思いました^_^


これまでも 凝っていて、美味しいレシピを いろいろ教えてもらって
どのメニューも材料もこだわっていて
手をかけているからこその美味しさがあるのですが 今日のメニューは とくに腰が重くなりそうです( ´ ▽ ` )


休みの日とかで1日集中してつくれて、
ヨッシャー!って
気合いが入ったときで

尚且つ

とりあえずは まだ材料も揃えないといけないのもあるし 器具も今あるのでどうか、、、
という事で今のところ未定(*'ω'*)


でも今日作ってきたのは 明日登場してます(^^)


パルフェ ポワール
という名前のケーキですが

洋梨とキャラルのババロアです♡

先生ので お試食♪


中のキャラメルのババロアが いまある鍋で
果たして上手く行くかな、、
というのもあって(教室では、すごい小さい銅鍋をつかっていて、こちらの鍋のサイズ感と、温度の伝わり方が 秀逸!でもさすが お高い!)

上にかけるチョコレートも、チョコを溶かして 牛乳や生クリームと合わせてかけるとかではなく、

生クリーム、バター、水飴をそれぞれ細かい温度管理で合わせてかけてます


上品な ほろ苦さと甘さのバランスが美味しかったです(*^▽^*)



今後、ほかに気になっているレシピは

栗のシブースト、オペラ カフェ、ドーフィノアというクルミのケーキ

こちらもいつか やってみたいな^ ^

お店で実用化できるかは 実際教わってみて
材料、道具、工程の大変さ、pokojのおきゃくさまにオーダーして頂けそうか、などなどの兼ね合いで やってみないとわからないのでありますが

まだまだ興味深いデザートは尽きません^ ^



お休みありがとうございました!
明日から営業します^ ^




貫禄感満載のキナコ

でも、シラスや たまりの方が つよい^_^


年齢と重さの順番は
マメ>キナコ>たまり シラス

ですが

勝っちゃう順は(場所や ご飯の取り合いで)
シラス>たまり>キナコ>まめ

という順です(^。^)

でも、懐いてくれてる順、手を怖がらない順でいうと

だんっとつ!マメ
>>>>だいぶ空いて シラス(基本逃げるけど思わず指に乗ってくれる時もあし、ご飯があると手にのる)
>たまり(ごはんがある時だけ手にのる)
>きなこ(ごはんがあっても手になかなか乗れない)

基本ご飯は それぞれの家で食べるから 食いっぱぐれるとか無いですが
放鳥中に オヤツを少し手であげるようなとき

手の上でも、どこかに置いても
キナコは食べづらいポジションにいて損しちゃいます^ - ^
(マメは力加減では一番弱いけど、人についてくるから こっそり隠れて貰えやすかったり)



でも肥満気味なので、あんまり あげれない(´∀`







スポンサーサイト



09/09|日々の事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR