今日から今週の営業がスタートで、
昨日の配置換えでの片付けきれていないものが
ある中、オープン時間がきて
とりあえず 適当な場所に どかっとよけて
落ち着いてから 片付け始めました^_^
お席は、以前は手前にテーブル二台
その向こうに 窓際にカウンター4席、
厨房前に大きめのテーブル1台、
駐車場にむいた場所にカウンター2席
だったのを、
テーブル3台 ずらりと並べました

真ん中にあった四名様掛けも窓側で、
なんとなく前の場所より よい感じに見えました^ ^

道路に面したカウンターは1台外してしまい、
奥のカウンターは残して、
厨房前に作業台。
真ん中にガランと空間が。

この空間の空きに まだ微妙な不自然さを覚えつつも、
厨房のカウンターを ホール側から 料理を持って行ったり、作業台に下げてきた洗い物を とりあえず置いたりするのに
便利さを感じました(^。^)
あとは、冷蔵庫や本棚の位置や向きをかえて
お席との距離感があいて 通りやすくなったことも、運ぶときに 当たってしまいそうな距離じゃない安心感も。
ひとまず これで行ってみようと思います^ ^
今週の土曜の夜は、団体様や 別のご予約も入り、
写真のお席は全部 埋まりまして、
あとは 雑貨コーナーの奥のテーブル席 お二つになりました。
ただ、18時台は コース料理、大皿料理の ご予約が重なり、タイミングによっては
お時間かかってしまう場合もございますm(_ _)m
お席はもう僅かなので、ご予約してくださるのが無難かもしれません。
紅茶のシフォンケーキを作ったのですが、
今回、紅茶のガナッシュクリームと準生クリームをサンドしてみました(^。^)

こぶりサイズです☆
昨日の配置換えでの片付けきれていないものが
ある中、オープン時間がきて
とりあえず 適当な場所に どかっとよけて
落ち着いてから 片付け始めました^_^
お席は、以前は手前にテーブル二台
その向こうに 窓際にカウンター4席、
厨房前に大きめのテーブル1台、
駐車場にむいた場所にカウンター2席
だったのを、
テーブル3台 ずらりと並べました

真ん中にあった四名様掛けも窓側で、
なんとなく前の場所より よい感じに見えました^ ^

道路に面したカウンターは1台外してしまい、
奥のカウンターは残して、
厨房前に作業台。
真ん中にガランと空間が。

この空間の空きに まだ微妙な不自然さを覚えつつも、
厨房のカウンターを ホール側から 料理を持って行ったり、作業台に下げてきた洗い物を とりあえず置いたりするのに
便利さを感じました(^。^)
あとは、冷蔵庫や本棚の位置や向きをかえて
お席との距離感があいて 通りやすくなったことも、運ぶときに 当たってしまいそうな距離じゃない安心感も。
ひとまず これで行ってみようと思います^ ^
今週の土曜の夜は、団体様や 別のご予約も入り、
写真のお席は全部 埋まりまして、
あとは 雑貨コーナーの奥のテーブル席 お二つになりました。
ただ、18時台は コース料理、大皿料理の ご予約が重なり、タイミングによっては
お時間かかってしまう場合もございますm(_ _)m
お席はもう僅かなので、ご予約してくださるのが無難かもしれません。
紅茶のシフォンケーキを作ったのですが、
今回、紅茶のガナッシュクリームと準生クリームをサンドしてみました(^。^)

こぶりサイズです☆
スポンサーサイト