fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
今日はレトロ印刷さんで行われている
「シルクスクリーンの作業場を全国に。」プロジェクトの
SURIMACCA+のスリマッカおじさん がpokojに来てくれました。

一目見てわかった SURIMACCAの車 SURIMACCAR(スリマッカー)



今 全国巡回中とのことで、レトロ新聞をおいているpokojにも 挨拶まわりということで
お茶がてら 来てくださったのですが


簡単なスリマッカのデモも出来ますよって事で、
お店も静かだったし お願いしたところ

すごい機械が登場しました!

この機械で製版して、シルクスクリーンの版をつくるそうです。

ででん!

プリントゴッコのプロ版の機械



前に描いた
マレーグマの もりちゃん画バージョンを版にしてもらうことにしました


スキャンして、パソコンで調整したり ぱぱっと作業してもらったら

背面から 製版された版が出てきました!



ちょっと見にくいけど、マレーグマ ちゃんとおります(^o^)



スリマッカの画期的な張り枠を組み立てて、製版された版をセッティング


以前、このスリマッカキットを購入して、製版もしてもらって(ネットで注文できます)
自分でやったことあるのですが、
直接 いろいろコツを教えてくれました(^^)


購入したトートバックに版をおいて、インクを乗せます。
インクは、スリマッカインクの中で 前から気になっていた「ラムネ」という色を使わせてもらいました♪




いい感じに刷れました\(^o^)/


pokojのオリジナルアイテムがまた増やせそうです☆



いま、SURIMACCA+という計画を広げていってるようで、
そのパンフレットも一部 頂きました





ご自分の お店や空きスペースをつかって、
スリマッカや、製版の機械をつかった
シルクスクリーンの作業場&運営してくれる人を募集しているそうです。
研修とかもあるみたい。


条件とか、始めるにあたって&維持していくにあたっての費用とか、書かれています
一部しかないので、差し上げれないのですが、
気になる方は お見せできますので、お声かけください(^^)

ホームページでも、要項のってます
http://jam-p.com/plus/



個人的には 惹かれちゃいます(^。^)
pokojの現状だと、いろいろ難しいのですが。。




今日は 1日 まったりな土曜日でした。

ミニョンヌさんのカヌレは、半分旅立ちまして、あと5つほどございます(^ν^)



この数日、pokojプレートのメニューに
三河産の穴子が入ってます☆
ぷりぷり海老と一緒に炒めてます

今日また追加で買えたので 明日も引き続き登場してます♪
穴子 フワッとしてて、好評です(^ν^)



















スポンサーサイト



06/16|pokojでの日々のことコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR