お先に週末のメニュー状況について お知らせします!
☆牛ほほの赤ワイン煮込みが復活しましたが、予想以上にペースが早く
次の仕込み分のお肉も 注文がまだこれからなので、週末どこかから一度欠品するかもです。
もしよろしかったら ご予約くだされば取っておけますので~(17時~限定メニューです)
☆夏の薬膳カレーは今週末は登場しませんm(__)m
来週火曜日から また一回仕込み分 復活し、
その分が終わりましたら 終了とさせていただきます~
好評でしたので、来年夏もやるか検討するかもです^ ^
☆ココアと生姜のチェーは 明日復活し、8月末ころまで 行う予定です
・・・・・・・・・・・・・・・・
NOOKS FOODSさんのグラノーラが入荷しました☆
今回pokojでは新登場です♪

以前 名古屋の百貨店でイベント出店されてる所に お邪魔して、お話を聞きながらいろいろ味見させてもらったのですが
とても美味しくて こだわって作られてるグラノーラだったので、お取引させてもらうこととなりました^ ^
巷ではグラノーラって、今や本当にいろいろ販売されていて、値段もいろいろですが
こちらのグラノーラは その中では 安い方では ありません。
でも内容的に考えると 高くないです(*^^*)
材料全部では無いのですが 可能なものは
極力オーガニックの食材を使っていたり
砂糖は白砂糖は使わずハチミツやメープルシロップだったり、
一部は きび砂糖を少量だったり
油は大豆油で、油も出来るだけ抑え気味で
低温でじっくりと焼き上げていたり
ホームページ拝見すると
こだわりがいろいろ書かれていて、POPを作るのに
長くなりすぎても 目に入りづらいし
どこを抜粋して わかりやすく作るかが なかなか難しかったです(^_^)
とりあえず「NOOKS FOODSとは」
http://nooksfoods.com/?mode=f10
もともとはカフェをされてたみたいですね!
こだわりについて
http://nooksfoods.com/?mode=f10#nooks_insistence
グラノーラの栄養素
グラノーラの食べ方・楽しみ方
についても、詳しく書かれてありました
これだけホームページには情報ぎっしりだから
説明のPOPが無いと勿体無いなと思い
薬膳茶のように商品につけるPOPを作ったのですが、抜粋したにもかかわらず長文になっちゃいました(^_^)
ご自分用だけじゃなく、貰った方も ふむふむと思えると良いなと思い 急いで作ったので
全然凝ったPOPでは無いですが
せっかくなのでPOPで紹介します~
pokojに今回入荷したのは
グラノーラ5種類と、ローストナッツです
まずグラノーラから
☆ナッツグラノーラ 1296円

ベーシックなシンプルグラノーラ。
スーパーフードのキヌア入り!

☆バナナグラノーラ 1296円

ぱっと見バナナ入ってないのにバナナの味!
バナナはペーストにして混ぜ合わせて焼き上げてるので、オートミール自体にバナナの味がついてます。お子様も食べやすいグラノーラ。

☆ベリーグラノーラ 1404円

この中で一番サッパリと食べれるグラノーラ
ベリーとレモンのペーストが生地に染み込んでいて 爽やかな酸味があります。

☆カカオグラノーラ 1404円

ほろ苦さが すごく美味しくです!
個人的には今回の中で一番気に入ってます(o^^o)

ヨーグルトにかけてみました。
ちょっぴりハチミツも加えて、カカオのほろ苦さと ほんのり甘さが合わさって チョコレートの風味♡

☆きな粉グラノーラ 1404円

こちらもなかなか面白いグラノーラ。
私はグラノーラはヨーグルトにかけるのが好きですが(液体系よりも、歯ごたえが長持ちする感じがして(^。^))
こちらの きな粉グラノーラ、ミルクに入れたら きな粉味の汁になって、すごく美味しかったです。
豆乳も美味しいだろうなぁ~

グラノーラじゃない商品が一種類
ハニーメープルシロップナッツ 瓶入り1944円


ちょっぴりお値段しますが、普通にナッツって
生のもの買っても そこそこしますよね=3
こちらのローストナッツ、なんと油を使わずローストしています。
油を使うと1時間くらいで出来るそうですが、
使わず低温で長時間焼いているそうです
(確かに7.8時間程と聞いたような)
お砂糖も不使用で、ハチミツとメープルシロップ。
少しづつ大事につまみたい(^。^)
上記商品 全部、一袋づつサンプルも頂きました。
気になる方は お味見出来ますので 気軽におっしゃってくださいね^ ^
今日の夜は お客様も少なかったので
食後にちょっとづつお配りしちゃいました(^。^)
一度開封すると あまり長くは
風味や食感も保たないと思うので、試食は 今日から しばらくの間の限定となってしまいますが。
長々と読んでくださって ありがとうございます!
美味しい わらび餅を もりちゃん友人に頂いて
おやつに食べました(おやつと言うか、朝食でした(笑))

みずみずしくてシンプルで、甘さ控えめで美味しかった(o^^o)
☆牛ほほの赤ワイン煮込みが復活しましたが、予想以上にペースが早く
次の仕込み分のお肉も 注文がまだこれからなので、週末どこかから一度欠品するかもです。
もしよろしかったら ご予約くだされば取っておけますので~(17時~限定メニューです)
☆夏の薬膳カレーは今週末は登場しませんm(__)m
来週火曜日から また一回仕込み分 復活し、
その分が終わりましたら 終了とさせていただきます~
好評でしたので、来年夏もやるか検討するかもです^ ^
☆ココアと生姜のチェーは 明日復活し、8月末ころまで 行う予定です
・・・・・・・・・・・・・・・・
NOOKS FOODSさんのグラノーラが入荷しました☆
今回pokojでは新登場です♪

以前 名古屋の百貨店でイベント出店されてる所に お邪魔して、お話を聞きながらいろいろ味見させてもらったのですが
とても美味しくて こだわって作られてるグラノーラだったので、お取引させてもらうこととなりました^ ^
巷ではグラノーラって、今や本当にいろいろ販売されていて、値段もいろいろですが
こちらのグラノーラは その中では 安い方では ありません。
でも内容的に考えると 高くないです(*^^*)
材料全部では無いのですが 可能なものは
極力オーガニックの食材を使っていたり
砂糖は白砂糖は使わずハチミツやメープルシロップだったり、
一部は きび砂糖を少量だったり
油は大豆油で、油も出来るだけ抑え気味で
低温でじっくりと焼き上げていたり
ホームページ拝見すると
こだわりがいろいろ書かれていて、POPを作るのに
長くなりすぎても 目に入りづらいし
どこを抜粋して わかりやすく作るかが なかなか難しかったです(^_^)
とりあえず「NOOKS FOODSとは」
http://nooksfoods.com/?mode=f10
もともとはカフェをされてたみたいですね!
こだわりについて
http://nooksfoods.com/?mode=f10#nooks_insistence
グラノーラの栄養素
グラノーラの食べ方・楽しみ方
についても、詳しく書かれてありました
これだけホームページには情報ぎっしりだから
説明のPOPが無いと勿体無いなと思い
薬膳茶のように商品につけるPOPを作ったのですが、抜粋したにもかかわらず長文になっちゃいました(^_^)
ご自分用だけじゃなく、貰った方も ふむふむと思えると良いなと思い 急いで作ったので
全然凝ったPOPでは無いですが
せっかくなのでPOPで紹介します~
pokojに今回入荷したのは
グラノーラ5種類と、ローストナッツです
まずグラノーラから
☆ナッツグラノーラ 1296円

ベーシックなシンプルグラノーラ。
スーパーフードのキヌア入り!

☆バナナグラノーラ 1296円

ぱっと見バナナ入ってないのにバナナの味!
バナナはペーストにして混ぜ合わせて焼き上げてるので、オートミール自体にバナナの味がついてます。お子様も食べやすいグラノーラ。

☆ベリーグラノーラ 1404円

この中で一番サッパリと食べれるグラノーラ
ベリーとレモンのペーストが生地に染み込んでいて 爽やかな酸味があります。

☆カカオグラノーラ 1404円

ほろ苦さが すごく美味しくです!
個人的には今回の中で一番気に入ってます(o^^o)

ヨーグルトにかけてみました。
ちょっぴりハチミツも加えて、カカオのほろ苦さと ほんのり甘さが合わさって チョコレートの風味♡

☆きな粉グラノーラ 1404円

こちらもなかなか面白いグラノーラ。
私はグラノーラはヨーグルトにかけるのが好きですが(液体系よりも、歯ごたえが長持ちする感じがして(^。^))
こちらの きな粉グラノーラ、ミルクに入れたら きな粉味の汁になって、すごく美味しかったです。
豆乳も美味しいだろうなぁ~

グラノーラじゃない商品が一種類
ハニーメープルシロップナッツ 瓶入り1944円


ちょっぴりお値段しますが、普通にナッツって
生のもの買っても そこそこしますよね=3
こちらのローストナッツ、なんと油を使わずローストしています。
油を使うと1時間くらいで出来るそうですが、
使わず低温で長時間焼いているそうです
(確かに7.8時間程と聞いたような)
お砂糖も不使用で、ハチミツとメープルシロップ。
少しづつ大事につまみたい(^。^)
上記商品 全部、一袋づつサンプルも頂きました。
気になる方は お味見出来ますので 気軽におっしゃってくださいね^ ^
今日の夜は お客様も少なかったので
食後にちょっとづつお配りしちゃいました(^。^)
一度開封すると あまり長くは
風味や食感も保たないと思うので、試食は 今日から しばらくの間の限定となってしまいますが。
長々と読んでくださって ありがとうございます!
美味しい わらび餅を もりちゃん友人に頂いて
おやつに食べました(おやつと言うか、朝食でした(笑))

みずみずしくてシンプルで、甘さ控えめで美味しかった(o^^o)
スポンサーサイト