今日は、個人的に購入した焼菓子が届きました。
(販売用じゃないです・・すみません・・)
とても素敵なんです♪

見せびらかす為に載せたのでは無いですよ^o^
お知らせなのですが、
近々 新しく焼菓子のお取り引きをさせて貰う事になりました!
UCÀV(ユーセーアーヴェー)さん
です
今まで
パティスリーミニョンヌさんから焼菓子を仕入れさせてもらっていますが
(現在は産休中で、再開を楽しみに待っているところ☆)
並行して、こちらのお菓子も取り扱わせてもらうことになりました。
今日のお菓子は、UCÀV(ユーセーアーヴェー)さんのサイトから 気になったお菓子を選んで注文させてもらいました^ ^
まだ実際pokojで販売させてもらう お菓子は決まってませんが、
このような お菓子をつくられているって紹介になればと思います(^。^)
まず私が一番気になったお菓子
「Kouglof」
クグロフ型パウンドケーキ

バニラ

バニラビーンズを贅沢に使用
紅茶

アールグレイ茶葉100%使用
ショコラ

KAOKA社のオーガニックチョコレート、
カカオ分80%のペパデオーロ使用。
6センチくらいの、かわいい大きさです☆

こちらの焼菓子は、ケーキのような とても可愛い見た目でもあるし
一人分のスイーツにも ちょうど良いので、
袋に入った販売用の他に
コーヒーなどと一緒にイートイン用にも良いなあと考えております^ ^
(常にあるようにというのは難しいかもですが)

こちらも気になってたお菓子
「Colombier」
コロンビエ
素敵なギフトボックスに入ってます


UCÀV(ユーセーアーヴェー)さんのサイトの説明によると
「プロヴァンス地方の伝統菓子コロンビエ。
フランスでは聖霊降臨際の日に食べるお菓子として
古くから人々に愛されてきました。
フェーブと呼ばれる小さな陶器を生地に入れ、
切り分けて食べたときにフェーブがあたった人は
翌年結婚するという言い伝えがあります。
アーモンドの粉末を贅沢に使用したその生地は濃厚で
しっとりとした食感です。小麦粉を使用せず、
トウモロコシを原料とする粉を少量加える事で
生地に軽さをプラスしています。
表面にはココナッツの粉末、
生地にはパイナップルの砂糖がけを入れています。」
お、美味しそう(^。^)
まだ戴いてないのですが、楽しみです
最初に紹介した「Kouglof」よりも大きめで
直径9cmほど
比べてみました

もう一種類注文させて頂いたのが
おためしセット

小さいサイズでいろいろ入ったセットで、少しづつまとめて試せるので 良いなと思いました。
素敵な感じで箱に入ってました♪
(こちらのショップでの 限定お試しセットなので、このセットを 仕入れさせてもらう事はできません。)
Kouglofの
ミニバージョン

パートドフリュイ、スペキュロス、ディアマン、マドレーヌ、フィナンシェ

フロランタン

ショップ名の
「UCÀV(ユーセーアーヴェー)」とは
フランス語であなたへの贈り物(un cadeau à vous)という意味で
プレゼントを贈る人、受け取る人、その周りの全ての人を笑顔にする商品を提供したい、という想いからつけられたそうです。
素敵ですね(*^ ^*)
そして、食材も
オーガニックの砂糖や小麦粉、有機JAS認定のチョコレート、純国産鶏の後藤もみじの鶏卵など
こだわっています。
UCÀV(ユーセーアーヴェー)さんのお菓子は
こちらのサイトで販売されています。
http://www.u-c-a-v.com/
※そpokojで販売の際は、価格が少しだけ変わるかもしれません
pokojで取り扱わせてもらう内容、数などは
まだ未確定ですが
初回は6月24日金曜日を予定しています。
また具体的に決まりましたら
お知らせいたします(*^^*)
(販売用じゃないです・・すみません・・)
とても素敵なんです♪

見せびらかす為に載せたのでは無いですよ^o^
お知らせなのですが、
近々 新しく焼菓子のお取り引きをさせて貰う事になりました!
UCÀV(ユーセーアーヴェー)さん
です
今まで
パティスリーミニョンヌさんから焼菓子を仕入れさせてもらっていますが
(現在は産休中で、再開を楽しみに待っているところ☆)
並行して、こちらのお菓子も取り扱わせてもらうことになりました。
今日のお菓子は、UCÀV(ユーセーアーヴェー)さんのサイトから 気になったお菓子を選んで注文させてもらいました^ ^
まだ実際pokojで販売させてもらう お菓子は決まってませんが、
このような お菓子をつくられているって紹介になればと思います(^。^)
まず私が一番気になったお菓子
「Kouglof」
クグロフ型パウンドケーキ

バニラ

バニラビーンズを贅沢に使用
紅茶

アールグレイ茶葉100%使用
ショコラ

KAOKA社のオーガニックチョコレート、
カカオ分80%のペパデオーロ使用。
6センチくらいの、かわいい大きさです☆

こちらの焼菓子は、ケーキのような とても可愛い見た目でもあるし
一人分のスイーツにも ちょうど良いので、
袋に入った販売用の他に
コーヒーなどと一緒にイートイン用にも良いなあと考えております^ ^
(常にあるようにというのは難しいかもですが)

こちらも気になってたお菓子
「Colombier」
コロンビエ
素敵なギフトボックスに入ってます



UCÀV(ユーセーアーヴェー)さんのサイトの説明によると
「プロヴァンス地方の伝統菓子コロンビエ。
フランスでは聖霊降臨際の日に食べるお菓子として
古くから人々に愛されてきました。
フェーブと呼ばれる小さな陶器を生地に入れ、
切り分けて食べたときにフェーブがあたった人は
翌年結婚するという言い伝えがあります。
アーモンドの粉末を贅沢に使用したその生地は濃厚で
しっとりとした食感です。小麦粉を使用せず、
トウモロコシを原料とする粉を少量加える事で
生地に軽さをプラスしています。
表面にはココナッツの粉末、
生地にはパイナップルの砂糖がけを入れています。」
お、美味しそう(^。^)
まだ戴いてないのですが、楽しみです
最初に紹介した「Kouglof」よりも大きめで
直径9cmほど
比べてみました

もう一種類注文させて頂いたのが
おためしセット

小さいサイズでいろいろ入ったセットで、少しづつまとめて試せるので 良いなと思いました。
素敵な感じで箱に入ってました♪
(こちらのショップでの 限定お試しセットなので、このセットを 仕入れさせてもらう事はできません。)
Kouglofの
ミニバージョン

パートドフリュイ、スペキュロス、ディアマン、マドレーヌ、フィナンシェ

フロランタン

ショップ名の
「UCÀV(ユーセーアーヴェー)」とは
フランス語であなたへの贈り物(un cadeau à vous)という意味で
プレゼントを贈る人、受け取る人、その周りの全ての人を笑顔にする商品を提供したい、という想いからつけられたそうです。
素敵ですね(*^ ^*)
そして、食材も
オーガニックの砂糖や小麦粉、有機JAS認定のチョコレート、純国産鶏の後藤もみじの鶏卵など
こだわっています。
UCÀV(ユーセーアーヴェー)さんのお菓子は
こちらのサイトで販売されています。
http://www.u-c-a-v.com/
※そpokojで販売の際は、価格が少しだけ変わるかもしれません
pokojで取り扱わせてもらう内容、数などは
まだ未確定ですが
初回は6月24日金曜日を予定しています。
また具体的に決まりましたら
お知らせいたします(*^^*)
スポンサーサイト