今日から始めた
知多産ラズベリーのレアチーズケーキ

生地にもソースにしたラズベリーが混ぜてあります。
端っこの薄く落とす部分を味見で貰いましたが、ほんのり甘酸っぱくて 美味しかったです(o^^o)
今週の日曜は熱田まつりの花火大会。
今年は晴れそうですね!
(昨年は雨で翌日に延期になった)
kiticaさんのフェイスブックのページでもお知らせしてますが
https://www.facebook.com/Kitica-581339228615671/?fref=ts
kiticaさん界隈では、屋台とかも出ていたりして
今まで 花火の日に その辺りに行ったこと無いので どんな感じかわかりませんが
pokojの前よりはワイワイしてそうなイメージです(^。^)
kiticaさんの場所で、焼きそばとか お好み焼きを販売される方がいらっしゃって
多分その脇で pokojもドリンク売ってます(^。^)
17時頃~の予定。
pokojの販売するドリンクは、
☆黒糖の自家製ジンジャーエール(通常の半分サイズ)300円
☆夏の薬膳茶 (cold) (こちらも通常のカップサイズより少し小さめ )250円
の2種類です
今日プラコップが届きました^ ^
ポップも今日作ってたのですが、なんせ初めてなので、ポップの大きさとかも 持ってったら案外もう少し大きくて良かったなとか
当日わかることもいろいろありそうです。
季節の薬膳茶は、
お店では ホットでお出ししてますが、
それを冷やして コールドで用意する事にしました。
5日~梅雨&夏の薬膳茶が登場します。
夏の時期は、
私が習った薬膳の講座では
「陽気」が盛んになり、身体に熱がこもりやすくなり、うまく発散させないと
「湿」もたまり、それによって水分代謝もわるくなり、むくんだり 胃腸も影響うけやすい。食欲不振とか、胃腸の調子が悪くなったり。
あと、夏によく働く臓器が「心」で、それによって疲れやすく 精神不安や不眠にも繋がりやすいとか。
いわゆる夏バテの症状
今回ブレンドしてくれた薬膳茶は、
身体の冷えをとって水分代謝を良くするブレンドで
ハトムギ(種子)
緑豆
琵琶茶
がブレンドされてます。
お店のメニューにあるのは
ティーポット600円
カップ 400円
ティーポットでお出しする場合は、原料が見れます^ ^
(カップの場合は そそいじゃうので、茶葉は見れない状態です)

今回の現在

この黒い粒がハトムギの種子

私 ハトムギの種子は初めて見ました(^。^)
この状態しか見たことなかった

お店では基本ホットでお出ししてますが、
夏は ご要望があれば、コールドもお作りします。
ただ、材料の量は同じで 少しお湯を減らして淹れてから 氷を注ぐので、値段は同じですが ホットの量より少し少なくなります
(氷入れるから 少なく見えないかもですが)
作って冷やしておく形では無く
ご注文頂いてから お湯でいれて(お湯の方が断然 よく出るそうです)
氷が入ったグラスに注ぐので、常温とか、氷なしは 出来ません~。
あ、でも氷に注いでから 氷を外す事は出来ます!
5日の花火の日のpokojの営業時間は
15時でランチ ラストオーダー(この日は、この時間で食事(パンを含む)終了
15~19:30 雑貨、ドリンク、スイーツのみ
19:30クローズとさせていただきます
スイーツは、まだ決まってませんが
ラズベリーのレアチーズは 行う予定で、
ミニパフェは お休みの予定です。
ガトーショコラは、未定。
他に ちがう オヤツをご用意する予定です~
知多産ラズベリーのレアチーズケーキ

生地にもソースにしたラズベリーが混ぜてあります。
端っこの薄く落とす部分を味見で貰いましたが、ほんのり甘酸っぱくて 美味しかったです(o^^o)
今週の日曜は熱田まつりの花火大会。
今年は晴れそうですね!
(昨年は雨で翌日に延期になった)
kiticaさんのフェイスブックのページでもお知らせしてますが
https://www.facebook.com/Kitica-581339228615671/?fref=ts
kiticaさん界隈では、屋台とかも出ていたりして
今まで 花火の日に その辺りに行ったこと無いので どんな感じかわかりませんが
pokojの前よりはワイワイしてそうなイメージです(^。^)
kiticaさんの場所で、焼きそばとか お好み焼きを販売される方がいらっしゃって
多分その脇で pokojもドリンク売ってます(^。^)
17時頃~の予定。
pokojの販売するドリンクは、
☆黒糖の自家製ジンジャーエール(通常の半分サイズ)300円
☆夏の薬膳茶 (cold) (こちらも通常のカップサイズより少し小さめ )250円
の2種類です
今日プラコップが届きました^ ^
ポップも今日作ってたのですが、なんせ初めてなので、ポップの大きさとかも 持ってったら案外もう少し大きくて良かったなとか
当日わかることもいろいろありそうです。
季節の薬膳茶は、
お店では ホットでお出ししてますが、
それを冷やして コールドで用意する事にしました。
5日~梅雨&夏の薬膳茶が登場します。
夏の時期は、
私が習った薬膳の講座では
「陽気」が盛んになり、身体に熱がこもりやすくなり、うまく発散させないと
「湿」もたまり、それによって水分代謝もわるくなり、むくんだり 胃腸も影響うけやすい。食欲不振とか、胃腸の調子が悪くなったり。
あと、夏によく働く臓器が「心」で、それによって疲れやすく 精神不安や不眠にも繋がりやすいとか。
いわゆる夏バテの症状
今回ブレンドしてくれた薬膳茶は、
身体の冷えをとって水分代謝を良くするブレンドで
ハトムギ(種子)
緑豆
琵琶茶
がブレンドされてます。
お店のメニューにあるのは
ティーポット600円
カップ 400円
ティーポットでお出しする場合は、原料が見れます^ ^
(カップの場合は そそいじゃうので、茶葉は見れない状態です)

今回の現在

この黒い粒がハトムギの種子

私 ハトムギの種子は初めて見ました(^。^)
この状態しか見たことなかった

お店では基本ホットでお出ししてますが、
夏は ご要望があれば、コールドもお作りします。
ただ、材料の量は同じで 少しお湯を減らして淹れてから 氷を注ぐので、値段は同じですが ホットの量より少し少なくなります
(氷入れるから 少なく見えないかもですが)
作って冷やしておく形では無く
ご注文頂いてから お湯でいれて(お湯の方が断然 よく出るそうです)
氷が入ったグラスに注ぐので、常温とか、氷なしは 出来ません~。
あ、でも氷に注いでから 氷を外す事は出来ます!
5日の花火の日のpokojの営業時間は
15時でランチ ラストオーダー(この日は、この時間で食事(パンを含む)終了
15~19:30 雑貨、ドリンク、スイーツのみ
19:30クローズとさせていただきます
スイーツは、まだ決まってませんが
ラズベリーのレアチーズは 行う予定で、
ミニパフェは お休みの予定です。
ガトーショコラは、未定。
他に ちがう オヤツをご用意する予定です~
スポンサーサイト