fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
今日は おやすみでした。


膀胱炎、一応 抗生剤でおさまったのですが、
三度目だし 癖になると言うし、腎臓が弱ってるのかな?とか、漢方処方的に一も度見てもらいたいという興味があり、初めて漢方内科へ行ってみました^ ^

治った状態で診てもらえるのかなと若干 心配しつつも 話をきいて、あと お腹を押したりして 脾胃がそれほど強くないねって事がわかったり、
そして 漢方も処方してくれました。
市販の葛根湯とか以外の、初漢方(^。^)


夜は
東洋医学の薬膳講座だったのですが、
季節ごとの 出やすい症状の中に
長夏と呼ばれる季節(今がそうですが)
脾胃が疲れやすく、それによって湿がたまり 下半身に不調が出やすい
となっていて、
思わず、あっ!となりました。
膀胱炎、三度目なんですが、いつも夏なんです!
今日胃腸がそれほど強くないと言われたし、この時期 膀胱炎になるのは
もしかして胃腸の疲れから⁉︎
とか、本当の正解は わからないのですが、なんか 話が繋がって 興味深く思いました(^。^)


東洋医学と薬膳の講座も、あと10月に一回づついって終わり。
過去聞いたことを どんどん忘れてってる気もして、どれだけ頭に入ってるのかって感じですが、一年早かったです。
復習でもう一回聞きたい感じ(笑)
私が行ってるのは10月でおわり、また11月から 同じ講座が始まるみたいで
今日はパンフレット沢山もらってきました(^。^)

お店のフライヤーコーナーに置いておきますので、興味ある方は御自由にどうぞ♪


今日、漫画を買いました!
スーちゃんのシリーズの4冊目が知らない間に発売されてましま^ ^
今回の巻も 読んでて引き込まれました。
さりげない日常なんだけど、それぞれの登場人物が感じることが、しみじみと心に響きます

途中途中、共感しちゃうことも多いのですが、
スーちゃんが前の職場を人間関係の問題で退職したことを、
次の職場の保育園の園長先生に「前の仕事からは逃げたんですけどね」と話していたシーンの、園長先生の言葉に ぐっときました^ ^


そして、同じ作者のかたの別の漫画も買っちゃったのですが、
スーちゃんとは また全然別の漫画かと思っていたら、
なんとスーちゃん四冊目と、この漫画は内容がリンクしてました!

こちらも面白かった(^。^)

スーちゃんシリーズ、飲食スペースの本コーナーに置いてますので、
御自由にお読みください^ ^


森ちゃん父は、リハビリ病院で 少しづつ動けるようには なってきているものの、
肺がスカスカらしく、それは長年すっていたタバコが原因のようでした(>_<)

肺がボロボロになれば、普段いろんな危険を伴うそうです。。





スマホを充電しながら暗闇でブログを書いていたら
インコが群がってきてました(笑)

薄暗いのにね^_^


おやすみありがとうございました!
今週は明日から営業します~(^o^)





スポンサーサイト



09/14|日々の事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR