今日は定休日でした!
夜は、4月から行ってる全六回の洋菓子講座の第六回。
早くも最終回。
今日はシャルロットフリュイというケーキでしたが、工程も今までより多いし二時間で完成するために
必死でこなしてました(^_^)
今日は ちょっと大変だったけど、大変な分 完成は嬉しいですね!
完成をさっそく写真撮ろうと思ったら
充電切れてる(-_-)
家帰って撮るとするか、、
家帰って御飯食べて
さあデザートの写真をと箱開けたら
ひーーーーっ(꒪ȏ꒪)
ムースの上のゼリーが半分くらいと、
上に乗ってたフルーツが
後ろにずり落ちてる((((;゚Д゚)))))))

ゼリー、綺麗な真っ平らだったのに
(T_T)
でも真ん中のゼリーが 剥げてしまってる部分にフルーツ乗せたら
誤魔化せんもんかと
諦めませんでした(笑)
角度によっては
ゼリーが剥がれてますが、
角度によっては 何とかわからなくなりました(^。^)

あっという間に終わってしまった6回。
楽しかったし、勉強にもなったけど、
まだまだ同じこと自力でやれる自信は無いです。
もう一回復習でやりたいくらいです( ̄+ー ̄)
せっかくなんで、頑張って家で練習してみなきゃな。
今週は明日(火曜)もお休みです~!
夜は、4月から行ってる全六回の洋菓子講座の第六回。
早くも最終回。
今日はシャルロットフリュイというケーキでしたが、工程も今までより多いし二時間で完成するために
必死でこなしてました(^_^)
今日は ちょっと大変だったけど、大変な分 完成は嬉しいですね!
完成をさっそく写真撮ろうと思ったら
充電切れてる(-_-)
家帰って撮るとするか、、
家帰って御飯食べて
さあデザートの写真をと箱開けたら
ひーーーーっ(꒪ȏ꒪)
ムースの上のゼリーが半分くらいと、
上に乗ってたフルーツが
後ろにずり落ちてる((((;゚Д゚)))))))

ゼリー、綺麗な真っ平らだったのに
(T_T)
でも真ん中のゼリーが 剥げてしまってる部分にフルーツ乗せたら
誤魔化せんもんかと
諦めませんでした(笑)
角度によっては
ゼリーが剥がれてますが、
角度によっては 何とかわからなくなりました(^。^)

あっという間に終わってしまった6回。
楽しかったし、勉強にもなったけど、
まだまだ同じこと自力でやれる自信は無いです。
もう一回復習でやりたいくらいです( ̄+ー ̄)
せっかくなんで、頑張って家で練習してみなきゃな。
今週は明日(火曜)もお休みです~!
スポンサーサイト