aliさんの革小物が再入荷しました♪
オープン当時から お取り扱いさせてもらっていた
aliさんの革小物。
活動の仕方を変えていかれるということで連絡を受け、もう注文することが出来なくなってしまったのですが
最後に一度だけお願いして作ってくださいました^^
人気のアイテムが再入荷です☆
○おうちキーホルダー 1728円

キャメル、カーキ 各2点入荷
バックの持ち手などに付けれます^^

封筒ポーチ 2808円

キャメル、カーキ 各1点入荷
フロントの留め具は、紐でグルグルすると見せておいて、ボタン使用^0^
可愛い上に、楽チンです♪

通帳がちょうど良いサイズです

パスケース 3240円

両面タイプ
キャメル、カーキ 各1点入荷
こちらもバックの持ち手などに付けれます^^

人気のリボンピアス 1296円

リボンが可愛いのは勿論、革のモチーフがピアスでは珍しいという事で、何度入荷しても必ずうりきれる人気のピアス。
こちらはカーキでは無く、キャメルとブラックの2色で、キャメル5点、ブラック2点の入荷です!
リボンへアゴム 972円

キャメル3点、ブラック2点入荷です
aliさんの革小物、とても温かみがあってデザインも雰囲気も好きですし、クオリティーも高く
1点1点手づくりですが比較的リーズナブルなんですよね。
私が初めて手にした商品はバックでしたが、今もお気に入りです^^
もう注文出来なくなっちゃうのは残念ですが、またどこかでお目にかかれたら嬉しいなと思います☆
他には今、長財布、カードケース、ガマ口のレックレスもお店にあります。
シンプルなので、特にパスケース、カードケース、キーホルダーはメンズにも♪
来月は父の日もありますね!☆
ちょっとオヤツに生姜のクッキー作ったのですが、以前買ったクッキースタンプも押してみました^^

イビツですが、食べてたら止まらなくなりました^ー^
生姜と言えば、個人的に買った生姜が今日届いてました。

こちらは種生姜としても使えるそうで、
趣味で野菜作りしてる父に 一部あげて やってみて貰おうかなと思ってます。
あげた残りは私が食べたり オヤツやドリンクで使おうと思ってますが、
私も育てるの挑戦してみようかなあ。。
(植物のお世話は、もりちゃんの方が親身で、私は結構水やりとか忘れてしまう
)
60g程にちぎって土に埋めると、2ヶ月くらいで発芽し 秋には生姜がボコボコ出来てくるようです。
種生姜といっても、普通に食べれる生姜と同じそうですが、じゃあ あちこちで売られてる生姜も
みんな植えたら発芽して育つのかというと、生命力の強いものじゃないと種生姜としては使えないそうです。
ちょっとやってみたーい^ー^
オープン当時から お取り扱いさせてもらっていた
aliさんの革小物。
活動の仕方を変えていかれるということで連絡を受け、もう注文することが出来なくなってしまったのですが
最後に一度だけお願いして作ってくださいました^^
人気のアイテムが再入荷です☆
○おうちキーホルダー 1728円

キャメル、カーキ 各2点入荷
バックの持ち手などに付けれます^^

封筒ポーチ 2808円

キャメル、カーキ 各1点入荷
フロントの留め具は、紐でグルグルすると見せておいて、ボタン使用^0^
可愛い上に、楽チンです♪

通帳がちょうど良いサイズです

パスケース 3240円

両面タイプ
キャメル、カーキ 各1点入荷
こちらもバックの持ち手などに付けれます^^

人気のリボンピアス 1296円

リボンが可愛いのは勿論、革のモチーフがピアスでは珍しいという事で、何度入荷しても必ずうりきれる人気のピアス。
こちらはカーキでは無く、キャメルとブラックの2色で、キャメル5点、ブラック2点の入荷です!
リボンへアゴム 972円

キャメル3点、ブラック2点入荷です
aliさんの革小物、とても温かみがあってデザインも雰囲気も好きですし、クオリティーも高く
1点1点手づくりですが比較的リーズナブルなんですよね。
私が初めて手にした商品はバックでしたが、今もお気に入りです^^
もう注文出来なくなっちゃうのは残念ですが、またどこかでお目にかかれたら嬉しいなと思います☆
他には今、長財布、カードケース、ガマ口のレックレスもお店にあります。
シンプルなので、特にパスケース、カードケース、キーホルダーはメンズにも♪
来月は父の日もありますね!☆
ちょっとオヤツに生姜のクッキー作ったのですが、以前買ったクッキースタンプも押してみました^^

イビツですが、食べてたら止まらなくなりました^ー^
生姜と言えば、個人的に買った生姜が今日届いてました。

こちらは種生姜としても使えるそうで、
趣味で野菜作りしてる父に 一部あげて やってみて貰おうかなと思ってます。
あげた残りは私が食べたり オヤツやドリンクで使おうと思ってますが、
私も育てるの挑戦してみようかなあ。。
(植物のお世話は、もりちゃんの方が親身で、私は結構水やりとか忘れてしまう

60g程にちぎって土に埋めると、2ヶ月くらいで発芽し 秋には生姜がボコボコ出来てくるようです。
種生姜といっても、普通に食べれる生姜と同じそうですが、じゃあ あちこちで売られてる生姜も
みんな植えたら発芽して育つのかというと、生命力の強いものじゃないと種生姜としては使えないそうです。
ちょっとやってみたーい^ー^
スポンサーサイト