今日は皆既月食の日でしたね。
時間的に見やすい時間帯だったし、お月見されてる方も多かったんじゃないでしょうか^^
営業中でしたのでずっと見ているとかは無理でしたが、手があいた時にチラッと外に出たりしてみました^ー^
今日は新しい靴下の紹介
とても履き心地のよいmauna keaソックスの新商品です
色が5色あるのですが、1番のポイントは配色が左右で違う所です♪
1512円。
1色づつアップします^^





2セット頼んだので、各色4点づつあります^^
私もこのソックスは1足欲しい!
でもどの色を購入しようか、すごーく迷うところです
もしかして足の左右違う靴下履いてるよ!って言われたり!?
そういえば前の職場(雑貨屋さん)で、新店舗の搬入の時に左右違う靴下を間違えて履いて行ってて、靴脱いで脚立に登った時に、職場の仲間に「あれ!?靴下もしかして左右違うんじゃ・・!?」と言われた事を思い出しました(笑)
私わりかしそういうの多いんで(服前後ろ反対、裏表など)、そういうデザインの靴下履いてても、友人には間違えてると思われてしまうかもしれません。。
そして昨日入荷したポチ袋の星燈社さんから、紙モノだけじゃなく布モノも少し入荷しました。
「角がまぐち」 1188円

柄のネーミングがまた素敵なんですが、
右が「雪夜」で左が「そろばん玉」です。ビビットな色合いの可愛さも目を引きますが、そろばんと聞いたら
懐かしくて、より可愛く見えました^0^
てぬぐい生地と、倉敷帆布でつくられた丈夫なガマ口です。

あと新しいアイテムで
「ひらつつみ」2268円

鞄の中でも嵩張らない平型のポーチ。
「ひらつつみ」とは平安時代の風呂敷の呼び名だそうです〜
お化粧道具、文房具、通帳、お札などを入れるのにピッタリなサイズ

茶筒も再入荷した柄もあり、現在いろいろ揃っています!

プレゼントにもオススメです^^
茶葉以外にもコーヒー豆、粉、紅茶、お菓子入れなどいろいろ♪
mauna keaのソックスも、星燈社さんのアイテムもどちらも日本製。
そしてデザインから製法まで、こだわって丁寧に作られています。
商品に対しての こだわりや愛着を感じられ、こちらもあたたかく大切に使いたい気持ちになります^^
今日は伯母が実家の味の どて煮そして、大学芋を作ってきてくれたので
早速いまから頂きます^^

時間的に見やすい時間帯だったし、お月見されてる方も多かったんじゃないでしょうか^^
営業中でしたのでずっと見ているとかは無理でしたが、手があいた時にチラッと外に出たりしてみました^ー^
今日は新しい靴下の紹介
とても履き心地のよいmauna keaソックスの新商品です
色が5色あるのですが、1番のポイントは配色が左右で違う所です♪
1512円。
1色づつアップします^^





2セット頼んだので、各色4点づつあります^^
私もこのソックスは1足欲しい!
でもどの色を購入しようか、すごーく迷うところです

もしかして足の左右違う靴下履いてるよ!って言われたり!?
そういえば前の職場(雑貨屋さん)で、新店舗の搬入の時に左右違う靴下を間違えて履いて行ってて、靴脱いで脚立に登った時に、職場の仲間に「あれ!?靴下もしかして左右違うんじゃ・・!?」と言われた事を思い出しました(笑)
私わりかしそういうの多いんで(服前後ろ反対、裏表など)、そういうデザインの靴下履いてても、友人には間違えてると思われてしまうかもしれません。。

そして昨日入荷したポチ袋の星燈社さんから、紙モノだけじゃなく布モノも少し入荷しました。
「角がまぐち」 1188円

柄のネーミングがまた素敵なんですが、
右が「雪夜」で左が「そろばん玉」です。ビビットな色合いの可愛さも目を引きますが、そろばんと聞いたら
懐かしくて、より可愛く見えました^0^
てぬぐい生地と、倉敷帆布でつくられた丈夫なガマ口です。

あと新しいアイテムで
「ひらつつみ」2268円

鞄の中でも嵩張らない平型のポーチ。
「ひらつつみ」とは平安時代の風呂敷の呼び名だそうです〜
お化粧道具、文房具、通帳、お札などを入れるのにピッタリなサイズ

茶筒も再入荷した柄もあり、現在いろいろ揃っています!

プレゼントにもオススメです^^
茶葉以外にもコーヒー豆、粉、紅茶、お菓子入れなどいろいろ♪
mauna keaのソックスも、星燈社さんのアイテムもどちらも日本製。
そしてデザインから製法まで、こだわって丁寧に作られています。
商品に対しての こだわりや愛着を感じられ、こちらもあたたかく大切に使いたい気持ちになります^^
今日は伯母が実家の味の どて煮そして、大学芋を作ってきてくれたので
早速いまから頂きます^^

スポンサーサイト