fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
今日は新しくお取り引き始めたメーカーさんのソックスが入荷しました。
以前購入した事があり、見た目&履き心地の良さにファンになりました^o^

Mauna Kea(マウナケア)というブランドの靴下なのですが、こだわりが凄いです!

説明書より引用させてもらいますが

○機能性と天然素材にこだわり、吸収性と速乾性を兼備させる為にコットンにヘンプを混紡した素材
○汗を吸収する素材と、水分を発散する素材を混合しているので、蒸れにくく爽快な履き心地
○ゴム部分の締め付けを一箇所に集中させず、ゴムの範囲を広く取る事で締め付ける力を分散→結果ゴムの部分が蒸れにくく、痒みなどの肌へのストレスを軽減
○昔ながらの編み機を使っていて、一般的な編み機で製造する場合は針数が170〜180本なのに対して、その3分の1である60本で製造→その結果、編み目に余裕があり糸も通常より太いものを使え、余裕のある編み目がそれぞれの足の形に沿いやすくなるので、とても履きやすい靴下となる
○糸が太いので丈夫で長持ち

ずらずらと書きましたが、つまり 肌触りがよくて快適で丈夫な靴下です♪
今回はレディースサイズ(23〜25cm)のみですが、いづれメンズサイズ(25〜27cm)も少し展開したいなと思っております^^
1日80本ほどしか作れないみたいなのですが、一足一足、一編一編に想いを込めて制作してくれてます。
ちなみに日本製です(日本有数の靴下の産地である奈良県広綾町)

すみません=3
長くなりましたが、今回入荷の靴下です


スラブネップソックス 1080円(税込)
IMG_4432.jpg
ナチュラルテイストで、革ベルトのサンダルとも相性良いです◎

履き口アップ
IMG_4436.jpg
通常の靴下のような一部分がキュっとしてる感じがなく、ざっくりしてます。
安定してるのに締め付け感なくて、まるで履いてないような不思議な感じ^^


ローソックス スラブネップ 1080円(税込)
IMG_4433.jpg
上の靴下よりも短めのタイプ

つま先の所のステッチが可愛い
IMG_4434.jpg


カラーネップ4段切替ソックス 1404円(税込) 
IMG_4429.jpg


色合いがとても可愛いです
IMG_4438.jpg


6色ツイスター切替杢 スニーカーソッスク 1296円
IMG_4431.jpg
蒸れやすいスニーカーもサラッとした気持ちいい履き心地

こちらも色使いが可愛いのです^^
IMG_4435.jpg


実は靴下って結構好きで、雑貨屋さんとかで あまり見た事無い柄や可愛い配色のソックスを見つけると買っちゃったりもします^o^

Mauna Keaソックス、履き心地が本当に良いです。
耐久性にも優れているようです→こちらはまだ買って2回履いただけなので試し中です〜


今日他に、お洋服とカゴバックの入荷もありましたが、明日引き続き紹介いたします^^

明日は夜が貸切になりましたので、
飲食スペースはランチまででラストオーダーとさせていただきます〜(15時ラストオーダー16時まで)
席を全体につくる必要があるので、今回お茶のみも含め15時ラストオーダーとさせて頂きますm(_ _)m
雑貨は1日やってます〜!





スポンサーサイト



04/09|pokoj (雑貨)コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR