久しぶりに食材ネタです^^
最近買って来てた、ちょっといい素材
ロイヤルセレブという塩トマト

塩トマトと言いますが、とっても甘いです^^
塩分を含む土壌で栽培されるトマトは土中の水分を十分に吸い上げられず、水不足のストレスが掛かった状態で育つため、小さく成熟するかわりに非常に味が濃く糖度の高いトマトに育つそうです。
しかも、塩分が吸収されることで、甘みがより強く感じられる特別なトマトで、
ロイヤルセレブは塩トマトの中でも最高峰だそうです
トマト、もともとそれほど さほど好きでは無かったのですが、フルーツのような甘さで美味しかったです!
これから使うそうですが、どう使うかまだ考え中みたい
ゴールドラッシュという名前のトウモロコシ

粒皮が柔らかく、生でも食べれるトウモロコシで
質の高いさわやかな甘み。
こちらをスープにして今日から登場してたのですが、1日終わってある事が発覚
お料理に+200円でスープをやってますが
コーンを仕入れた価格と、何杯分あったかを計算して比べてみたら厳しい現実が発覚
材料費とあまり変わらずでした(商売下手すぎ
)
本当は最初に考えないといけないんでしょうが・・
ポタージュは案外手間も時間もかかってもいるし、
200円というのは無理が出て来てしまったので、例えば使った食材によって、200円〜300円あたりで
変動させても良いかもしれないという話になりました
勝手にスープは200円という固定観念にとらわれていましたが。。
という訳で、すみませんが仕入れによって変動させて頂くかもですm(_ _)m
値段だけでは無く、ワインの種類だったり(最初全種類グラスワインやってましたが結果ロスが多すぎて種類を絞らせてもらったり)、とりあえずやってみてから改めてわかって、いろいろ軌道修正させてもらいながら
やらせて貰っている事もいろいろありますが、
続けていくとこ、良くしていく事の過程で必要であったとして、ご理解頂けたら幸いです。
二人とも計画性があまり無く、とりあえずやってみてしまうので、その辺の慎重さの無さも欠点なのですが・・
明日は定休日でお休みいただきます〜
最近買って来てた、ちょっといい素材
ロイヤルセレブという塩トマト

塩トマトと言いますが、とっても甘いです^^
塩分を含む土壌で栽培されるトマトは土中の水分を十分に吸い上げられず、水不足のストレスが掛かった状態で育つため、小さく成熟するかわりに非常に味が濃く糖度の高いトマトに育つそうです。
しかも、塩分が吸収されることで、甘みがより強く感じられる特別なトマトで、
ロイヤルセレブは塩トマトの中でも最高峰だそうです
トマト、もともとそれほど さほど好きでは無かったのですが、フルーツのような甘さで美味しかったです!
これから使うそうですが、どう使うかまだ考え中みたい
ゴールドラッシュという名前のトウモロコシ

粒皮が柔らかく、生でも食べれるトウモロコシで
質の高いさわやかな甘み。
こちらをスープにして今日から登場してたのですが、1日終わってある事が発覚

お料理に+200円でスープをやってますが
コーンを仕入れた価格と、何杯分あったかを計算して比べてみたら厳しい現実が発覚

材料費とあまり変わらずでした(商売下手すぎ

本当は最初に考えないといけないんでしょうが・・

ポタージュは案外手間も時間もかかってもいるし、
200円というのは無理が出て来てしまったので、例えば使った食材によって、200円〜300円あたりで
変動させても良いかもしれないという話になりました

勝手にスープは200円という固定観念にとらわれていましたが。。
という訳で、すみませんが仕入れによって変動させて頂くかもですm(_ _)m
値段だけでは無く、ワインの種類だったり(最初全種類グラスワインやってましたが結果ロスが多すぎて種類を絞らせてもらったり)、とりあえずやってみてから改めてわかって、いろいろ軌道修正させてもらいながら
やらせて貰っている事もいろいろありますが、
続けていくとこ、良くしていく事の過程で必要であったとして、ご理解頂けたら幸いです。
二人とも計画性があまり無く、とりあえずやってみてしまうので、その辺の慎重さの無さも欠点なのですが・・

明日は定休日でお休みいただきます〜
スポンサーサイト