お客さんに、名古屋ドームで行われてた「ドームやきものワールド」のチケットを戴いたので、
今日行ってきました(^ ^)
全国の有名産地から約300ブースが大丈夫という事で、
沢山のお店が並んでました。
なのに…
真っ先に買った物は
お団子でした(笑)

美味しそうだったので(笑)
ブースがひしめき合ってる外側には、食べ物屋さんが並んでて、
お団子買ったり、熊本から来ていた幻の塩麹を買ったり
初っ端から脱線してました(^_^)
焼き物は、食器がメインで
和食器が多かったのですが、
チラホラ洋食器や、木の食器も見かけました。
食器は、お店で使うには
和でテイストが違うかなってのと、
あとカワイイなと思ったのは ちと高めで(せまい洗い場でガチャガチャ洗うし、たまに割っちゃったりするので)、食器は見て楽しむだけにしました(^ ^)
でもせっかくなんで何かしら欲しいなと思って、
ちょっと機能が面白くて見た目もカワイイ鍋を買いました。

蓋の上に水を張って使うみたいで、
食材から出る水分を鍋内で循環利用するため、少ない水で調理ができるそうです。
わりと大きさもあって、2500円だったから、結構お買い得(お試し価格ってなってた!)
あと、インコのエサ入れにちょうど良い器を発見!
小屋の中には、小屋の中用に餌入れありますが、
部屋で飛ばせてるときに、ちょっと小腹が減ったらつまみ食いできるように床に置いてるエサ入れがあって、
プラスチックの何かのフタを使ってたので軽すぎて たまにひっくり返りそうになってたのを思い出し、陶器なら重さがあっていいなと思って買いました!しかも今使ってるプラスチックのフタと ほぼ同じ大きさで深さも良い具合、400円也~♪
早速使ってみましたが気に入ってくれたようです\(^o^)/

名古屋ドーム前イオンにも寄りました。
好きな服屋さん「niko and…」に立ち寄って、
今回は小物をチラホラ。お店用に買いました。

クリスマスのポスターやハガキ、木の形のはアクセサリーホルダー、そして工具の形のは…
ボールペンです(^ ^)

今日行ってきました(^ ^)
全国の有名産地から約300ブースが大丈夫という事で、
沢山のお店が並んでました。
なのに…
真っ先に買った物は
お団子でした(笑)

美味しそうだったので(笑)
ブースがひしめき合ってる外側には、食べ物屋さんが並んでて、
お団子買ったり、熊本から来ていた幻の塩麹を買ったり
初っ端から脱線してました(^_^)
焼き物は、食器がメインで
和食器が多かったのですが、
チラホラ洋食器や、木の食器も見かけました。
食器は、お店で使うには
和でテイストが違うかなってのと、
あとカワイイなと思ったのは ちと高めで(せまい洗い場でガチャガチャ洗うし、たまに割っちゃったりするので)、食器は見て楽しむだけにしました(^ ^)
でもせっかくなんで何かしら欲しいなと思って、
ちょっと機能が面白くて見た目もカワイイ鍋を買いました。

蓋の上に水を張って使うみたいで、
食材から出る水分を鍋内で循環利用するため、少ない水で調理ができるそうです。
わりと大きさもあって、2500円だったから、結構お買い得(お試し価格ってなってた!)
あと、インコのエサ入れにちょうど良い器を発見!
小屋の中には、小屋の中用に餌入れありますが、
部屋で飛ばせてるときに、ちょっと小腹が減ったらつまみ食いできるように床に置いてるエサ入れがあって、
プラスチックの何かのフタを使ってたので軽すぎて たまにひっくり返りそうになってたのを思い出し、陶器なら重さがあっていいなと思って買いました!しかも今使ってるプラスチックのフタと ほぼ同じ大きさで深さも良い具合、400円也~♪
早速使ってみましたが気に入ってくれたようです\(^o^)/

名古屋ドーム前イオンにも寄りました。
好きな服屋さん「niko and…」に立ち寄って、
今回は小物をチラホラ。お店用に買いました。

クリスマスのポスターやハガキ、木の形のはアクセサリーホルダー、そして工具の形のは…
ボールペンです(^ ^)

スポンサーサイト