最近よく登場してる野菜「ビーツ」
以前は紫だけだったのですが、最近は黄色も登場してます

↑蒸して皮をむいた状態
初めて食べる方も多いようですが、甘くて美味しいと気に入ってくださる方も多いです^^
紫の方は、ボルシチで使われてるんですってね!
ネットで知ったその情報を得意げに森田シェフに言いに行ったら
当然知ってました(笑)
今日は自転車の紙工作キットを買ってくれた元職場のhamaちゃんが
図工スペースで作っていってました。
必要なピンセット、クリップ、のりなどは店に揃ってるので。
すごい細かそうな作業で、2時間ほどかかってましたが
完成させてました!

すてき!!
紙なのですが、バルカナイズドファイバーという特殊な工業用紙なので
紙とは思えない堅さ。でも紙なので、のりでつけれるのです。
ぱっと見、アイアンか何かみたい!
すごく作り甲斐あったみたいでした
この自転車の紙模型キットは、さりげなく発売中です^^
お知らせ☆
○新生姜の自家製ジンジャーエール終了しました。また来年新生姜の時期に登場予定です〜
○ミニョンヌさんの焼菓子、ガトーブルトンと、かぼちゃぼーるが完売しました
以前は紫だけだったのですが、最近は黄色も登場してます

↑蒸して皮をむいた状態
初めて食べる方も多いようですが、甘くて美味しいと気に入ってくださる方も多いです^^
紫の方は、ボルシチで使われてるんですってね!
ネットで知ったその情報を得意げに森田シェフに言いに行ったら
当然知ってました(笑)
今日は自転車の紙工作キットを買ってくれた元職場のhamaちゃんが
図工スペースで作っていってました。
必要なピンセット、クリップ、のりなどは店に揃ってるので。
すごい細かそうな作業で、2時間ほどかかってましたが
完成させてました!

すてき!!
紙なのですが、バルカナイズドファイバーという特殊な工業用紙なので
紙とは思えない堅さ。でも紙なので、のりでつけれるのです。
ぱっと見、アイアンか何かみたい!
すごく作り甲斐あったみたいでした
この自転車の紙模型キットは、さりげなく発売中です^^
お知らせ☆
○新生姜の自家製ジンジャーエール終了しました。また来年新生姜の時期に登場予定です〜
○ミニョンヌさんの焼菓子、ガトーブルトンと、かぼちゃぼーるが完売しました
スポンサーサイト