fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
前に言ってた「大人の図工タイム」ようやく始めれそうです(^ ^)

明日が臨時休業なのですが、休みあけの9日(水曜日)から。

図工タイムとは、何か。

pokojには、ちょっとした工作のフリースペースがありますが、これとは、また違ったくくりで、
カフェする工作です。


平日の15時~18時に、単品のオーダーをいただくと、工作アイテムが一つ付いてきます。(希望者)

そして、カフェでお茶しながら工作タイム(工作スペースでは無く、カフェの席で)


アイテムは、希望者と書きましたが、その場で工作される方が対象で、アイテムだけのお持ち帰りは出来ません。
(図工タイムとは、アイテムが付くというタイムというよりも、工作するタイムという意図の為)


平日の、その時間にしたのは、カフェの一番空きの時間で、じっくり工作しやすいかなと思ったのと、カフェスペースは、やはり一番の用途はカフェとしてなので、お昼や夜、土日は、純粋に食事やお茶目的の方が多いので、その用途を優先したいから。
空いてる時間帯を使うので、どれくらい理由される方がいるかわからないけど、図工タイムは、のんびりで良いのです(^-^)


あと、単品オーダーと書きましたが、ランチを利用された方は、ランチはランチのサービスがありますので、図工タイムの時間とかぶっても、すみませんが工作アイテムは付きません。
でもその時間帯までいて、追加でドリンクなり、デザートなりを単品オーダーいただけたら、図工タイムも御利用いただけます(^O^)/
と、させていただきます(^ ^)


今のところの内容は、三つです。
この中から選んでいただきます。
「大人の」と付けたのは、内容が大人向けの内容なのですが、図工っていうと、お子様がするってイメージが持たれやすいかもというのとのため、あえて大人のとつけました。
教室という形では無いので、各ご自分のペースで進めていただく感じです。
簡単に説明とかは、しますけどね(^ ^)

pokojで言う「図工の時間」とは、「大人になっても持ちたい時間」というのがコンセプト。
フリーの工作スペースの方では、お子様も楽しんで貰える感じなので、もちろん、お子様が遊んでいかれるのは歓迎です(^ ^)
まあでも、あえてその時間や場所を作らなくても、子供は普段できる機会が多いので、そんな風に、大人になってからも楽しみたいなあと思って作ったテーマでもあります(^ ^)


前置きが長くなりましたが、、

とりあえず、こんな内容
zukoutime.gif


○消しゴムはんこ


○封筒で遊ぶ
封筒買いました


資料がこちらの中から、可能そうな内容を抜粋

宇田川一美さんの「封筒でつくる 手づくり文房具」
(許可いただきました。)

用意した封筒で一つ作ってみましたよ(^ ^)



かわいい☆

○包装紙でつくる袋



とりあえずは、この内容でやってみようかと思います!
スポンサーサイト



05/07|pokoj (図工)コメント(0)トラックバック(1)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR