お店のフライヤーが無くなってしまい、また印刷頼もうと思っているのですが、ゴールデンウイークに入ってしまったし時間かかるかなと思い、とりあえず名刺タイプの紙が何枚かあったので、それで作ってみました

あと、紙袋にイラスト刷れないかなと、試しにプリンターの背面から紙袋入れてみたら刷れた!

今まで、ハンコ押したり、マステや印字したシール貼ったり、変えてきましたが、今度はこれでいこう!
手提げの袋は厚みありすぎて無理だったので(一応試した(笑))、シールになる紙に刷ってみました

カットして紙袋に

前にカラーでシール作ってみたけど、こっちのがインクも節約できるし、シンプルさが良いかも!
そして、ショップカード、紙が15枚くらいしか無くて、とりあえずある分プリンターで刷ったのですが、
今日、初めてのいらっしゃった方も多かったためか、気づいたら無くなってた(^_^;)
名刺サイズの無地の紙が、欲しいタイプ売ってる店が近くに無くて、休みの日に行かないと買えない。
ガサガサしてたら、ポストカードサイズの紙があったので
それにシールの柄をそのままコピーしてみました。

裏に地図とか入れて、
これはこれで面白いかもな(^-^)

あと、紙袋にイラスト刷れないかなと、試しにプリンターの背面から紙袋入れてみたら刷れた!

今まで、ハンコ押したり、マステや印字したシール貼ったり、変えてきましたが、今度はこれでいこう!
手提げの袋は厚みありすぎて無理だったので(一応試した(笑))、シールになる紙に刷ってみました

カットして紙袋に

前にカラーでシール作ってみたけど、こっちのがインクも節約できるし、シンプルさが良いかも!
そして、ショップカード、紙が15枚くらいしか無くて、とりあえずある分プリンターで刷ったのですが、
今日、初めてのいらっしゃった方も多かったためか、気づいたら無くなってた(^_^;)
名刺サイズの無地の紙が、欲しいタイプ売ってる店が近くに無くて、休みの日に行かないと買えない。
ガサガサしてたら、ポストカードサイズの紙があったので
それにシールの柄をそのままコピーしてみました。

裏に地図とか入れて、
これはこれで面白いかもな(^-^)
スポンサーサイト