今日で、大工さんの工事が完了でした。
約1週間で、ものすごい変化をとげました
今日は、外の部分の仕上げをしてくれてました。
もともと花壇みたいになってた場所ですが、扉の位置を変えるための壁一面工事で
花壇(花壇と言っても、花は無くて土がほとんどだったけど)は取り壊してしまったので、
その後を埋めるのにタイルをしいてくれました。
ツートンでかわいらしく作ってくれました
右端に、かなりちっちゃくなったけど、小さい花壇もあります。

中です

敷いてあった床を保護していた紙を今日剥がしました。
床とご対面!
大工さん達には感謝感謝です。ありがとうございまいした!!
大工さんたちが帰ったあとは、
まだ3時だったので床塗りを始める事にしました!
はりきって塗り始めたものの、最初は良い塗り方を良くわかってなくて
変なつなぎ目の横線入っちゃった~~~

奥から手前に塗って行ったのですが、列ごとに塗ったほうがキレイに濡れることを
あとから知った。。
もう一方の奥の方は、そうしたら こっちはキレイに濡れました

あっち側は、また上から塗り直します
出口を最後にしないと立ち往生しちゃうから、出口から遠いとこから塗っていったのですが
途中で荷物が奥に置きっぱなしの事に気づいたり。。(笑)
来週からは、中身を頑張って作って行きたいと思います。
とりあえず、トイレ用に買った飾りだけ今日付けてみました
窓の形の飾りです

かわいいけど、もしかしてちょっと神棚っぽくも見える!?
グリーンとかも飾ろうと思います。
約1週間で、ものすごい変化をとげました

今日は、外の部分の仕上げをしてくれてました。
もともと花壇みたいになってた場所ですが、扉の位置を変えるための壁一面工事で
花壇(花壇と言っても、花は無くて土がほとんどだったけど)は取り壊してしまったので、
その後を埋めるのにタイルをしいてくれました。
ツートンでかわいらしく作ってくれました

右端に、かなりちっちゃくなったけど、小さい花壇もあります。

中です

敷いてあった床を保護していた紙を今日剥がしました。
床とご対面!
大工さん達には感謝感謝です。ありがとうございまいした!!
大工さんたちが帰ったあとは、
まだ3時だったので床塗りを始める事にしました!
はりきって塗り始めたものの、最初は良い塗り方を良くわかってなくて
変なつなぎ目の横線入っちゃった~~~


奥から手前に塗って行ったのですが、列ごとに塗ったほうがキレイに濡れることを
あとから知った。。
もう一方の奥の方は、そうしたら こっちはキレイに濡れました

あっち側は、また上から塗り直します

出口を最後にしないと立ち往生しちゃうから、出口から遠いとこから塗っていったのですが
途中で荷物が奥に置きっぱなしの事に気づいたり。。(笑)
来週からは、中身を頑張って作って行きたいと思います。
とりあえず、トイレ用に買った飾りだけ今日付けてみました
窓の形の飾りです

かわいいけど、もしかしてちょっと神棚っぽくも見える!?
グリーンとかも飾ろうと思います。
スポンサーサイト