今日もペンキ塗りと掃除してました。
前から見たところを、改めて。

一番右の窓は飾り窓です。
今日は南側の壁のペンキ塗り。

こっち側は、3面あるなかでは一番裏手になるのですが、こちらは もとのまま
手を加えずに行きます。
でも、正面と北側みると、ちょっとは何かしたくなってくるなあ。。
サッシに色塗ってしまおうか。。。
こんな所に便器が!!(笑)

ここにあるのは、明日からクロス屋さんが来て壁紙貼るのにトイレは狭いから 広い空間に
避難させられていました。
背中の面って、こんなに掃除しやすいチャンスない!と思い、みがきました。
使い古しの歯ブラシとマジックリンで。
外側は新品のようになりました!
中はまた取り付けてからにします。
トイレの奥に、何か飾り窓のようなものを壁にかけたいなと思ってネットで探しました。
ちょこちょこ見つけた中で、こちらにしました。
今日届きました

いい雰囲気☆

結構大きさあって、開くと70センチくらいあります。
こちらで販売されていました
http://sugarpine.ocnk.net/
いよいよ領収書などの書類がかなり溜まってきました
前から見たところを、改めて。

一番右の窓は飾り窓です。
今日は南側の壁のペンキ塗り。

こっち側は、3面あるなかでは一番裏手になるのですが、こちらは もとのまま
手を加えずに行きます。
でも、正面と北側みると、ちょっとは何かしたくなってくるなあ。。
サッシに色塗ってしまおうか。。。
こんな所に便器が!!(笑)

ここにあるのは、明日からクロス屋さんが来て壁紙貼るのにトイレは狭いから 広い空間に
避難させられていました。
背中の面って、こんなに掃除しやすいチャンスない!と思い、みがきました。
使い古しの歯ブラシとマジックリンで。
外側は新品のようになりました!
中はまた取り付けてからにします。
トイレの奥に、何か飾り窓のようなものを壁にかけたいなと思ってネットで探しました。
ちょこちょこ見つけた中で、こちらにしました。
今日届きました

いい雰囲気☆

結構大きさあって、開くと70センチくらいあります。
こちらで販売されていました
http://sugarpine.ocnk.net/
いよいよ領収書などの書類がかなり溜まってきました

スポンサーサイト