fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
今日は覚王山祭行きました。 

 

 

せっかくその方面行くからって事で、合わせて行くコースを前もって考えてたのですが 

 

 

1☆昼ごはんに、池下のmoriちゃんの知り合いがやってる焼肉屋さんの名物カレーうどん 

 


 

2☆池下のフルーツブティック「ゴトウ」の、かき氷 

↓ 

 

3☆池下~覚王山の間にある友人がやってる文具屋さん「e-berry」 

 

↓ 

 

4☆覚王山祭

 

 

 

 

まずmoriちゃんの知り合いの焼肉屋さん行く際に、差し入れも持ってったんですが、なんと!今日は日曜の昼は やりませんと貼紙が

 

 

やむを得ず、池下の駅の近くにあるカフェでランチを食べ、デザートで かき氷と思って行ったら店の外まで大行列 

とりあえず諦めて、覚王山までの道中にある友人の店へ。 

初めて行ったのですが、子供達に囲まれて賑わってて忙しそうで、あんま喋れず。

 

いろいろ不完全燃焼の感じで覚王山祭に辿りつきました

 

 

覚王山祭、一年で、春、夏、秋とお祭りありますが、このお祭りで普通のお祭りと少し違うとこは、よくある食べ物屋さんや、おもちゃとかの屋台が並んでるのでは無く、作家さんや、あと覚王山の山道の食べ物屋さんの屋台が並んでいて、ちょっと楽しいです☆ 

 

 

今回もすごい人でした~


あまり感じわかりませんが。

 

 

 

今回、知ってる作家さん「viaje」さんも出店されるということで、お伺いしました

 

最近スリーピンが欲しくて、その形とは少し違いましたが、パッチンどめが出ていて かわいかったので購入しました

 

 

好きな、裂き編みタイプので、色味がかわいい


値段も600円とお手頃。 

 

 

あと色合いが気に入ってヘアゴムも 


かわいいお店でした

 

 

 

お祭りしばらく見て、また帰りに、もし すいていたら かき氷食べようと思ったら、やっぱり大行列

そして、moriちゃん知り合いの焼肉屋さんに、差し入れ渡しに行き、そのまま焼き肉をちょろっと食べました(その時5時半くらいで、ランチを2時半に食べたばかりで、まだあまりお腹すいてなかったので、軽めの焼肉)

でもランチ限定のカレーうどんも食べてみたかったな

とても美味しいらしいです。焼肉もとても美味しかっですけどね(私は「牛ほほ」が気に入った)

 

炭火焼肉 滝家


 

 

 

帰る間際に、三度目の挑戦

フルーツブティック「ゴトウ」行ってみたら、行列なくなってるこの一時間で!?

夜8時までってなってて、まだ6時半だけど、まさか営業終わってないよな?と恐る恐る見に行ったら、夜だからか、ガラガラ

やった~

って事で最後に かき氷食べて帰りました 

 

 

巨峰↓ 


 

 

ピーチ↓ 


 

とっても美味しかったです

 

 

 

 

カレーうどんは食べれなかったけど、行きたい場所 なんとか回れて良かったです


スポンサーサイト



08/01|日々の事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR