fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
今日は、カフェと雑貨屋さんを偵察




名東区の方に行きました




まずランチで



雑誌で見て気になってました。

行ってみた感想。

とにかく素敵な空間でした!

内装がシンプルで素敵な感じ。

あとトイレの扉が可愛かった。グリーンで。


食事も私は日替わり食べましたが、美味しかったです。



結構へんぴそうな場所だけど混んでて凄いな~と思いました



造形を学んできたオーナーさんらしく内装を手掛けたと雑誌に紹介されてました。



お店のblogで、施工という項目あって、内装を手作りしてる様子が書かれてました!見入ってしましました^^





その後、雑貨屋さん、サンデーママに行きました。

他のサンデーママは行った事あるけど、こちらの、よもぎ台店は二階建てで広かったです



外で、なにやらセールやってて、備品で使えそうな小物(小さめの棚やらカゴやら)が色々あって、物色してました。

使えそうな、二品を購入(ちょっとまだ気が早いかな)



棚1380円(大きさがわかるようにマスキングテープとか置いてみました)


フックつきの木の板500円!!こちら、定価は1995円になってました。




2階に、アンティークの家具とかもあって、素敵なテーブルや椅子が色々ありました

勉強机みたいなテーブルと、それと繋がった二人掛の椅子のセットが、すごい可愛かったな~。でも大きい物は、まだ決まってない事多過ぎで良いかどうか、わからないから我慢我慢!




前から行ってみたかった、coffee Kajita


こちらもとても、シンプルオシャレでした

でも、中でも外でも待ち人がいて、少し待ってみましたが諦めました



そのかわり、こちらはコーヒー目当てだったので、オリジナルのコーヒー豆、リキッドコーヒー、くるみ(砂糖を絡め、発酵バターでコーティング)



パッケージもシンプルで素敵&美味しそう



豆は通販もしてるっぽいです







カジュアルな物から本気な物まで、1階~5階までビッシリでした。

屋上がガーデンカフェで、グリーンがいっぱいで上に空も広がってて、天気の良い日は気持ちの良い空間です



こちらのアンティーク家具は、案外手頃らしく、お店やってる方に「普通の安く買った什器に、アンティーク家具を少しだけ まぜても雰囲気上がる」と聞いて、普段アンティークとか あまりよくわからないので 勉強がてら見に行ってみました



いろんなのがあって面白かったです



今日はカフェや家具などみて、色々刺激になりました!

私的には勉強机みたいなのや、学校の椅子みたいな家具に よくときめいてました




スポンサーサイト



06/06|日々の事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR