fc2ブログ
お店での事、好きな雑貨や日々の事
三回行って、ようやく刷りまでたどり着きました

 

 

まず絵の具の色を作るところからですが、焦げ茶色にしようと思って、黄、赤、黒を混ぜていきました。 

 

 

先生に、ちょっと赤が強すぎる、今度は黄色が強すぎるって感じで、足して混ぜていき、そうこうしてる内に早くも一時間経過してしまいました 

 

残りの一時間で、持参した色々な物に刷っていきました 

 

力の加減が意外と難しく、素材によっても また変わるけど、薄すぎてしまったの、インクが出過ぎて ちょっと潰れてしまったのなど ちょっと失敗もしました

 

 

あと難しかったのが位置加減。 

枠の大きさが 絵に対して少し大きめだったのもあってか、 どこがベストポジションなのか 見づらかったので、ちょっと変な位置に刷ってしまったのもチラホラ…

 

 

でも たくさん刷ったので、良いアンバイのもありました~

 

 

 



 

ノート


 

 

トート


 

こっちのトートは位置がちょっと上だった~


 

エプロン


 

 

 

一時間かけて作った焦げ茶色も、こうして刷ってみると黒!?別に黒で良かったや~ん!って感じ!? 

 

 

まあそれも勉強ですね~

 

 

シルクスクリーンは、一応これで完了だけど、もう少しやってみたいから次回またシルクスクリーン始めようて思います

 

 

 


スポンサーサイト



04/15|のらねこ同盟(名古屋の絵画教室、写真教室)コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

mimicyo

Author:mimicyo
名古屋市熱田区にある雑貨と食事のお店です。
お店ことや、好きな雑貨のこと、日々のこと、など綴っていきます。どうぞよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日・営業時間
毎月のお休みは
ホームページで確認お願いします☆

↓↓↓

http://pokoj.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR