昨日九州から帰るとき 博多の駅で以前から気になってた「冷たい手羽先」をついに購入しました

テレビで紹介されてて、いつか買って帰ろうと思いつつ、バタバタ帰る事が多かったり 忘れてたりで、昨日は少し時間もあって ちょうど思い出したので買えました♪
冷やして食べる唐揚げ「努努鶏」

手羽先を揚げた物が、冷たく加工されてて、食べ頃は、一度冷凍庫で冷やしてからみたいです
普通 揚げ物って、揚げたてが美味しいイメージだから、いったいどんな感じ~
って興味津々でした


家に帰ったときは、持ち歩き時間長かったから 食べ頃ではなかったので ひとまず冷凍庫へ→
30分くらいしてから食べてみました。




甘辛のタレがついた 揚げた手羽先が、まるで煎餅みたいに(そこまで硬くは無いですが)、いい具合の歯ごたえで、サクサク食べれます

冷凍しても、ガチガチに凍らないようになってるらしく、不思議~

おいしかったです

通販もあるみたいです
努努鶏
最初は、冷たい揚げ物に対してのイメージが良くなくて、あまり売れてなかったようですが、今はメチャ売れてるらしいです

今日は雑貨ネタは お休みします

以前描いたげっ歯目の絵に、更に色を塗り足し、もう少し色あざかやになりました


もうこれで完成にしようかな
スポンサーサイト